枝豆&わかめの蒸し豆腐の画像

Description

茶碗蒸しのような、豆腐のような…。フワフワした中に枝豆とわかめの食感がいい感じで残ってます。冷やしても暖かいままでもいけます♪

作り方

  1. 1

    茹でた枝豆を全てさやから出す。
    わかめは水洗いしてみじんぎりにする。
    大和芋は摩り下ろしておく。

  2. 2

    ミキサーに豆腐、牛乳、枝豆(2/3)、すりおろした大和芋、ホタテの缶詰(汁ごと)を入れ枝豆の粒が見えなくなるまで攪拌する。

  3. 3

    残りの枝豆とわかめをミキサーに加え、軽く攪拌する。
    食感が残るくらいで止める。

  4. 4

    3を型(15×10×5cm)に入れ、弱火で約20分蒸す。

  5. 5

    蒸しあがったらあら熱を取り、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
    お好みで醤油等をかけて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

枝豆は全部を攪拌するのではなく、1/3は食感が残るように攪拌して下さい。

このレシピの生い立ち

プチ・ダイエット中なので豆腐メニューを考案中です。
レシピID : 252900 公開日 : 06/05/07 更新日 : 06/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
maruru-nn
冷やしそら豆Ver.という挑戦でしたが、ホントにふわふわ~~~☆

つくれぽありがとうございます。空豆もビールにあいそう♪