ごちそういなりの画像

Description

具を上に乗せるだけで、とっても豪華に見えるいなりずしになりますよ~。

材料 (10個分)

5枚
♪だし汁
1カップ
♪砂糖
大さじ2
♪みりん
大さじ2
♪しょうゆ
大さじ2
2合
5尾
1個
少々
5枚
少々

作り方

  1. 1

    すし飯(うちでは顆粒のすしのこ使ってます)にごまを混ぜる。

  2. 2

    湯通しした油揚げを2つに切り、袋状に開いて♪の材料で煮る。

  3. 3

    2で残った煮汁でもどしたしいたけ、にんじんを煮る。もし煮汁がなければ、(だし汁1/2カップ、砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1/2)で煮る。

  4. 4

    鶏そぼろ(しょうゆ、砂糖小さじ2、しょうが少々)と炒り卵(砂糖大さじ1/2、だし汁大さじ1、塩少々)を作る。
    えびと絹さやをゆでる。

  5. 5

    油揚げにすし飯を詰め、えび・しいたけ・炒り卵・絹さやと鶏そぼろ・にんじん・しいたけ・炒り卵・かいわれをそれぞれ飾り付ける。

コツ・ポイント

季節によって筍、れんこん、花びら麩や鮭、きのこ、紅葉麩など使うと楽しいですよ☆★
家族からの要望により味付けを濃くしてみました。

このレシピの生い立ち

デコレーションがしてみたくて、つい。
レシピID : 259310 公開日 : 06/06/10 更新日 : 07/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
あんみつ☆
ひなまつりに作りました☆いなり寿司が豪華になり喜ばれました♪

遅くなってすみません!

写真
柚花ママ
彩りがいいので食欲そそりますね♪みんなに大好評でした(^-^)

わ~!!素敵なかまぼこ付き♪楽しそうですね^^

写真
etsu*
友人夫婦が我が家に来た際に作りました☆見た目が豪華で大好評!

ボリュームがあって、とっても美味しそう!!

写真
桃姫さん
お客様に好評でした♪ また作りたいです(⋒‿⋒✿)

美味しそうですね~♥お客様にも喜んでもらえて嬉しいです♪