なすとベーコンのトマト スパゲティの画像

Description

定番のなすとベーコンのスパ、トマト ソースです。油をすったなすはホントに美味しくなりますね~♪

材料 (1 人分)

1 本
うす切り 1 枚
オリーブ オイル
大さじ 2 杯ほど
にんにく
1 片
1/6 ~ 1/4 個
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    にんにくは薄切り、玉ねぎは縦に薄切り、ナスはところどころ皮をむいて (しましまの状態) 一口大に切る。

  2. 2

    1) で切ったナスをお水にさらし、あくを抜く。ベーコンも食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    オリーブオイル大さじ 1 杯と薄切りにしたにんにくをフライパンに入れ、ほんのりきつね色になるまで加熱する。

  4. 4

    にんにくを炒めたフライパンに薄切りにした玉ねぎ、ベーコンを入れ、しんなりするまで炒める。

  5. 5

    4) のフライパンにナスを入れ、オリーブオイルを大さじ 1 杯程度追加し、オイルがナスにしみこむように炒める。

  6. 6

    トマトジュースを加え、とろりんとするまで煮詰める

  7. 7

    塩、こしょうで味をととのえる。ソースが煮詰まってしまったらパスタの茹で汁を加える。

  8. 8

    たっぷりのお湯に塩を加え、パスタを茹でる。

  9. 9

    理想的には具材+ソースとほぼ同時進行がいいですが、ソースを早めに作るのがいいです。

  10. 10

    パスタが茹で上がる頃と同時にソースが熱々の状態になっているようにする。

  11. 11

    パスタとソース、両方とも熱々の状態でまぜる。この時、ソースの入っているフライパンの火は止める。

  12. 12

    11) のパスタとソースを混ぜる時にお好みでオリーブ オイル少々も追加で混ぜるといいですよ!

  13. 13

    お皿にさっさと盛り、お好みでパルメザン チーズをふってアツアツをいただきます♪

  14. 14

    2014 年 5 月 22 日、カテゴリ掲載されました。ありがとうございます♪

  15. 15

コツ・ポイント

ナスは油をすうとさらに美味しくなるので、オリーブ オイル多めに使ってます。

オイル多めでもオリーブ オイルなら、身体にいいような気がします。

このレシピの生い立ち

定番のナスとベーコンのトマト ソース スパゲティをあらためて作ってみたかったので。
レシピID : 2602648 公開日 : 14/04/26 更新日 : 14/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
kemeta
トマトジュースで作れる手軽さが素敵~♪めっちゃ美味しかったです♡

素敵な出来上がり感激!れぽ+ワンちゃんに元気いただきました♪

写真
ほよよよ
おいしくできました!

再れぽ、ありがとうございます (*^_^*)

写真
ほよよよ
すこしソースが足りなくなってしまったけど美味しかったです〜

とても美味しそうで食欲そそられます!感謝( ´ ▽ ` )ノ

初れぽ
写真
ミネソタ州のけーたん
バジリコとローリエ入れて見ました。茄子とトマトソースあいますねー

ハーブ入りでいい香りがこちらまで漂ってきそうです。れぽ感謝!