胃腸にやさしい豆腐煮の画像

Description

レンジでチンしても、鍋で調理しても、お好きにどうぞ!! ペーストにしてパンにのせてもいけますよ(^−^)

材料

1/2丁
いりこ
5~6尾
濃口しょうゆ
大さじ1.5
砂糖
大さじ1
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    絹ごし豆腐です。

  2. 2

    写真

    豆腐は一口大に切ります。耐熱容器に材料をすべて入れます。

  3. 3

    写真

    500wで2分間レンジにかけます。

  4. 4

    写真

    豆腐が崩れぬよう、そっと裏返します。

  5. 5

    写真

    500wで1分間レンジにかけます。

コツ・ポイント

豆腐は少しだけ奮発して、いつもよりお高いものでどうでしょうか??

鍋でガスでもどうぞ!!
煮汁をまず温め、豆腐を入れ豆腐が温まれば完了です。中火から弱火でどうぞ。

このレシピの生い立ち

息子が、嘔吐下痢症に・・・・・

ムカムカ感がだいぶん落ち着いてきたところで・・・・・ いつもは29円の豆腐をフンパツして150円の豆腐に手を出してみました。
最初は鍋で煮ましたが、体がよくなるにつれ『お母さん、お腹すいた早く!!』っと。
レシピID : 2610172 公開日 : 14/05/08 更新日 : 14/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート