白身魚とアサリのベーコン・トマト煮

白身魚とアサリのベーコン・トマト煮の画像

Description

切って炒めて5分ほど煮るだけなのに、不思議なほどコクのあるおいしい煮込みになります。

材料 (2人分)

12個程度
ニンニク
1かけ
1/2個
1個
オリーブオイル
大さじ2
白ワイン
1/4カップ
ワインビネガー
小さじ1
イタリアンパセリ
2~3本
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    アサリを砂抜きする。白身魚(写真はタラ)はキッチンペーパーで水気をふきとり、塩コショウする。

  2. 2

    イタリアンパセリ、ピーマン、ニンニク、タマネギ、トマトをそれぞれみじん切りにする。ベーコンは細く切る。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを温め、魚を皮目を上にして、両面がこんがりするまで強火で焼く。鍋から取り出す。

  4. 4

    火を止め、鍋を火から下ろして、オリーブオイルを少し冷ます(パチパチ言わない程度)。ニンニクを混ぜる。

  5. 5

    鍋にタマネギを加えて火にかけ、弱火で炒める。タマネギが透き通ってきたら、ベーコン、ピーマンを加え、やはり弱火で炒める。

  6. 6

    トマトを加え、水気がなくなるまで弱火煮詰める

  7. 7

    白ワインを加え、強火にしてアルコール分を飛ばす。

  8. 8

    魚を戻し、ビネガーを振りかける。アサリを魚の周辺のソースに埋め込む。蓋をして、弱火で蒸し煮にする。

  9. 9

    アサリの殻が開いた頃には、魚にも火が通っているはずだが、一応確認する。火を止め、イタリアンパセリを入れ、蓋をして蒸らす。

コツ・ポイント

面倒でも野菜は弱火でじっくりと炒めて下さい。驚くほどまろやかで、コクのある仕上がりになります。
ソースにガーリックトーストをひたして食べると、至極のおいしさなので、是非お勧めします。

このレシピの生い立ち

丸山久美著「スペインのスープと煮込みレシピ」の中のお気に入りの2品、『サバのオリーブ・トマト煮』と『白身魚のシードル風味』を適当にブレンドしてアレンジしたところ、これもとてもおいしかったので紹介します。
レシピID : 2612883 公開日 : 14/05/03 更新日 : 14/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート