ぷりっじゅわ♪大根の中華風海老と枝豆あん

ぷりっじゅわ♪大根の中華風海老と枝豆あんの画像

Description

とろとろ、ぷりぷり、じゅわぁ~!3つの食感を楽しめる、簡単お手軽、だけど美味しい大根の煮物のあんかけです♪

材料 (2人分)

適量
1パック
15粒程度
適量
味覇(ウェイパー)
適量
薄口しょうゆ
適量
コショー
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    大根は厚めの半月切りにしてラップに包み、電子レンジで加熱する。

  2. 2

    鍋に少量のお湯を沸かし、味覇、薄口しょうゆ少量を加えて薄目の煮汁を作り、1の大根を加えて落し蓋をし、弱火でじっくり煮る。

  3. 3

    えびは塩で揉み洗いし、適当な大きさにぶつ切りにする。
    枝豆は塩茹でし、さやから外す。

  4. 4

    大根にスープがしっかり浸みたら、大根を取り出して皿に盛る。

  5. 5

    ボールに水気を拭いたえび、枝豆を入れ、多めの片栗粉をしっかりまぶす。

  6. 6

    残った煮汁に5を加え、ダマにならないようにすぐにしっかりと混ぜて弱火に掛ける。

  7. 7

    とろみが付くまで煮立たせたら味を見て調整し、仕上げにコショーと香り付けのごま油を加えて混ぜ、大根にたっぷり掛ける。

コツ・ポイント

大根は下味程度で煮て、味付けはあんで調整するイメージで。煮汁が蒸発することも考慮し、薄味から煮始めます。
えびと枝豆に片栗粉をまぶすことで、食感や味の絡みが良くなり、水溶き片栗粉無しでもとろみが付くので一石二鳥です。

このレシピの生い立ち

プリプリとしたえびと、じゅわっと煮汁を吸った大根が食べたかったから。
レシピID : 2682073 公開日 : 14/06/23 更新日 : 14/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート