☆バナナメレンゲパイ☆の画像

Description

カスタードを作った後に残った卵白を、何か美味しいものに変化させたい!と少ない材料で考えたヘルシーパイ。冷たくして食べるととっても美味しい。生地のふわふわと、パイのさくさくv超バナナ味です(゜-゜*)

材料 (20cmのパイ皿)

よく熟れたもの2本
M2個分
砂糖
40g
60g

作り方

  1. 1

    バナナは皮をむいてボールでよく潰す。小麦粉はふるっておく。冷凍パイシートは扱いやすい柔らかさになるまで常温(もしくは冷蔵庫)に置いておく。

  2. 2

    ちょうどよく解凍されたパイシートを2枚並べ、中央部分は少し重ねて打ち粉をして延ばす。パイ皿がすっぽり隠れるくらいの大きさになるまで延ばす。

  3. 3

    パイシートを型に敷いて縁を切り取る。親指の腹で生地を型になじませるように押さえ、フォークで底に穴を開けておく。中に重石を入れて190度で15分、重石を取って15分焼く。

  4. 4

    重石を取って2度目パイ生地を焼いている間に、バナナを潰したボールに砂糖の半分量、小麦粉を入れて、ぐるぐると混ぜておく。(粉っぽさがなくなるまで)

  5. 5

    残りの砂糖を入れて硬いメレンゲ作る。メレンゲが出来たら、すぐに3度くらいに分けて4の生地に入れ、ゴムベラなどで泡を潰さぬようさっくりと混ぜ合わせる。(メレンゲが出来たらすぐ混ぜ合わさないと、メレンゲが硬くなります)

  6. 6

    パイ生地の上に5の生地を流し込み、180度で20~25分焼く。串を刺して何も付かなければ出来上がり。焼き上がりは滑らせるように網の上に移し粗熱を取り、その後皿に移して冷蔵庫でよく冷やし、召し上がれ。

コツ・ポイント

パイ生地を先に空焼きするのが面倒・・・とか思うけど、案外美味しかった。暖かいうちにも食べてみたけど、断然よく冷えてからの方が美味しいです。メレンゲ生地のふわふわと、バナナのほろ甘さとパイのサクサクが絶妙v砂糖の量はバナナの熟し方で調節してくださいね。

このレシピの生い立ち

卵白があまっていて、なにか新しいお菓子を作りたくなった。ちょうどバナナも2本あったし、バターとか新たに卵・・とかを使わないお菓子!と作ってみました☆
レシピID : 268347 公開日 : 06/07/20 更新日 : 06/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
dan_chan
大人に大人気でした。ありがとうございます。美味しかったです♪

つくれぽありがとうございます!喜んでいただけて嬉しいです

初れぽ
写真
てろし
そのままのバナナでないバナナパイを探してたんです!好評でした☆

こんがり美味しそうです!好評で私もうれしいvありがとうですv