◆ 揚げだし茄子 ◆の画像

Description

揚げだし茄子を品よく仕立てた一品です。
油で揚げたなすはコクもあり、とろっとした茄子の美味しさを存分に味わえます。

材料 (2人分)

2本
8尾程
少々
少々
淡口醤油
少々
小さじ1強
揚げ油
適宜
かつお出し汁(レシピID:2336120
180cc
みりん
30cc
淡口醤油
30cc
生姜の絞り汁
少々
仕上げに
一味唐辛子
少々
2枚
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    茄子の皮をところどころ引いてから切り、串で何か所かさす。

  2. 2

    油で揚げる。
    揚げたらキッチンペーパーにあげて、油をとる。

  3. 3

    海老はむいて、背ワタを取り、さっと洗ってから、
    酒、塩、淡口醤油を少々まぶし、
    そこに片栗粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    蒸し器をかける。
    ラップを広げ、
    あげた茄子をのせる。海老をのせ、ラップで丸く包んでゴムでとめる。

  5. 5

    大根おろしは水気を絞り、一味とうがらしを付ける。
    青シソは刻んで水に放ち、絞る。

  6. 6

    写真

    蒸気の上がった蒸し器で5分程蒸す。

  7. 7

    かつお出しを火におかけ、みりんが沸いたら淡口醤油を入れ沸いたら火を止め、生姜の絞り汁を加える。

  8. 8

    蒸しあがった茄子を
    器に盛り、手順7の出し汁をはり、手順5をのせ、
    かつお節をのせて
    出来上がり。

コツ・ポイント

茄子を揚げる時、温度を上げると
茄子の色がよく出ます。

このレシピの生い立ち

揚げだし茄子をちょっと品良く、
丸めてまんじゅうのように仕立てました。
レシピID : 2692558 公開日 : 14/07/01 更新日 : 14/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート