ぶっかけトマト冷やしうどん♡トマト麺♪

ぶっかけトマト冷やしうどん♡トマト麺♪の画像

Description

生地にもトマト粉末を入れて トマトづくしのぶっかけうどん♡トマト氷も入れて さっぱりといただけ~暑い夏にピッタリです♪

材料 (2人分)

うどん麺は3人分
300g
9g
140g
トマト粉末パウダー
小さじ4
打ち粉(上新粉)
適量
ぶっかけうどんつゆ
市販のめんつゆ(3倍希釈)
80ml
トマト氷(レシピID2287619
6個
トマト氷を解凍して合わせて250ml
プチトマトの簡単美味しいマリネ(レシピID2703215)(
8個
2枚
ライトツナフレーク・カローリーカット
1缶(80g)
2個
お好みで
適量

作り方

  1. 1

    写真

    塩と水はよく混ぜておきます。トマト粉末パウダーはこれを使いました。

  2. 2

    写真

    パンケースに中力粉とトマト粉末パウダーを入れて ①を入れて GOPANのヌードル(小麦)コースでスタートします。

  3. 3

    写真

    出来たら 大き目のビニール袋に入れて コシがでるように 袋の上から 足踏みします。(踏んだら畳んで 踏むの繰り返しで)

  4. 4

    写真

    足踏みしたら 丸めて 常温で袋に入れたまま1時間ほど寝かせます(冬場は2~3時間)

  5. 5

    写真

    生地を6等分にします。

  6. 6

    写真

    麺棒で製麺機に入る厚さにのします。

  7. 7

    製麺機KNEADER麺やで ダイヤル4で1回 ダイヤル3で2回のしていきます。

  8. 8

    写真

    カッター3mmをセットして 麺を切ります。(6・7・8の作業を全部で6回)

  9. 9

    写真

    2つで1玉分なので 1玉分にして 上新粉をまぶしておきます。

  10. 10

    すぐでも使えますが寝かせたほうが美味しくなるので 1日寝かせました(1玉ぶんずつビニール袋に入れて)

  11. 11

    麺は作りやすいので3人分作りましたが ここでは2人分使います。

  12. 12

    写真

    プチトマトは半分にカットします。マリネのトマトも使い2種の食感を味わいます。

  13. 13

    写真

    温泉卵器に記載の通りに温泉卵を作り 冷水で冷やしておきます。

  14. 14

    ハムは千切りにします。

  15. 15

    レシピID2287619のトマト氷を解凍ないし半解凍しておきます。電子レンジ500Wで1分30秒~2分チンでもいいです。

  16. 16

    写真

    3倍希釈タイプの市販の麺つゆを トマト氷+水で薄めます。

  17. 17

    写真

    うどん麺を沸騰したお湯で約5~7分茹でます(1人分づつ)

  18. 18

    写真

    冷水ですすいで 氷水でしめて 水気を切ります。

  19. 19

    写真

    器に盛り 具材(半分)を盛りつけます。

  20. 20

    写真

    16のぶっかけうどんつゆを半量注ぎます。天かすはお好みで・・・最後に刻み海苔を振りかけます。 

コツ・ポイント

日本ニーダの製麺機・麺や は カッターが洗えるので衛生的です。麺作りはGOPANで簡単に出来ます。麺の硬さはゆで時間で調整してください。

このレシピの生い立ち

ぶっかけうどんが食べたくて 我が家の庭で採れたプチトマトを活用して さっぱりトマトうどんにしてみました。
レシピID : 2703258 公開日 : 14/07/10 更新日 : 14/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート