塩レモンで味付け~カリッと夏の塩から揚げ

塩レモンで味付け~カリッと夏の塩から揚げの画像

Description

ふんわりしてるのにカリッとしてるのは~
小麦粉と片栗粉の2種使い!塩レモンでさっぱり夏の唐揚げです(*^^*)

材料 (2~3人分)

下味
大さじ1
砂糖
ひとつまみ
こしょう
少々
しょうが(しぼり汁)
小さじ1/2
塩レモン
適量
 
大さじ1
適量
付け合せの野菜
2~3枚
1/2コ
2本
2コ

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は余分な脂肪を取り除き適当なサイズにカットします。下味の調味料を全て加えたらよく揉み込み しばらく室温におきます。

  2. 2

    写真

    時間は15~20分です。味が染み込み鶏肉も室温に戻ります。それ以上置くと肉が硬くなるので気を付けて下さい。

  3. 3

    写真

    時間になったら小麦粉を揉み込みます。

  4. 4

    写真

    直前に片栗粉を表面にまぶし油で揚げます。片栗粉はビニール袋を利用してもOKですが揉み込まないようにします。

  5. 5

    写真

    油の温度は約170度 肉のサイズにもよりますが 揚げ時間の目安は5分前後です。揚げ過ぎると硬くなるので気を付けて!

  6. 6

    写真

    より美味しく揚げるなら2度揚げがおすすめ!160度の低温で2~3分、3分休ませて180~190度の高温で1分弱!

  7. 7

    写真

    カリッと揚がったらペーパーなどで油をしっかり取ります。そのまま同じ油を利用して付け合せの野菜も揚げます。

  8. 8

    写真

    お好みでレモンを絞ります(*^^*) そのままでも美味しいですが タルタルソースや甘酢だれなどもおすすめです!

  9. 9

    写真

    塩レモンは保存容器に塩とレモンを入れるだけで作れます♡
    ID:2548106
    ID:2660597
    ID:2658461

  10. 10

    写真

    【おすすめのタレ】
    紫玉ねぎと塩レモンの甘酢だれ
    ID:2708629

  11. 11

    写真

    【おすすめソース】
    ピクルスなくても美味しいタルタルソース ID:2312263

コツ・ポイント

中まで火が通るのに時間が掛かるので 鶏肉は必ず室温に戻してから揚げます。余熱でも火が入るので揚げ過ぎないように!硬くなります。片栗粉は混ぜ込まず 揚げる直前にまぶすのがカリッと揚がるコツです!塩レモンは塩分濃度により使用量を調整して下さい。

このレシピの生い立ち

そのままでも美味しい塩唐揚げですが タレやソースを掛けるとグレードUPする唐揚げです(^^*) 夏は玉ねぎの甘酢だれ、冬はタルタルソースがおすすめ!その場合は下味の塩分を少し控えめにするとバランスが良くなります。お試し下さい♡
レシピID : 2708613 公開日 : 14/07/13 更新日 : 14/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
SoRyu
ほんのりレモンの香り。さっぱりして美味しかったです!

つくれぽありがとう(*^^*)これからもよろしくお願いします

初れぽ
写真
彩菜と藍のママ
5歳の娘が普通の唐揚げよりうまい!と言ってくれました♪

お嬢さんにも気に入って頂けて良かった♡とっても嬉しいです♡♡