【一歳】一歳からのキャベツ納豆おやき

このレシピには写真がありません

Description

離乳食〜完了食をカンタンに美味しく。
食べさせ易い野菜とタンパク質でバランス良く。子どものランチ、おやつに。

材料 (二食分)

2〜3枚
干し桜エビ
適宜
1/2〜1こ
大さじ3〜5
30〜50cc

作り方

  1. 1

    キャベツを千切り、またはみじん切りにする
    (子どもの月齢に合わせ食べやすいサイズにカット)

  2. 2

    噛む力がまだ弱い場合は1を電子レンジに入れ600wで2分チンしてキャベツを柔らかくしておく。

  3. 3

    1のキャベツをボウルに入れ、軽く混ぜた納豆とその他の材料全て入れ混ぜる。

  4. 4

    卵の量はキャベツのかさ、水分量によって半量から一個分を適宜入れる。

  5. 5

    小麦粉、水の量も4の卵液に合わせ分量を調整し、混ぜ合わせたときに汁が余分にならない位の固さにする。

  6. 6

    フライパンにフライパン用ホイルシートを敷き、中火にして温めたら中弱火にし、具を食べやすい大きさに流し込む。

  7. 7

    半面に焼き色が付いたら、返してフタをして弱火で2分蒸し焼きにする。

  8. 8

    返して焼き色が付いて
    火が通ったら出来上がり。(生焼けが心配なら箸で中心を刺してみて確認)

コツ・ポイント

卵の量に合わせて、水っぽくならないよう小麦粉量を調整する。水気が多いと返しが難しい。納豆以外にも鶏ひき肉など冷蔵庫にある食材でお好みで入れてください。完了期くらいになったら調味料をお好みで。

このレシピの生い立ち

一歳を過ぎた息子。お好み焼き風にしたら野菜も手づかみ食べで楽しく、散らかさずに食べさせ易くなり楽チンでした。油を使わずにヘルシーにするため、ホイルシートを使用したら後片づけも簡単です。
レシピID : 2710485 公開日 : 14/07/14 更新日 : 14/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート