超簡単!冬瓜の中華スープの画像

Description

夏が旬の冬瓜は身体を冷やす効果があるので、暑い時にオススメです。とろりとした食感は冷やしても美味しいですよ♪

材料 (3人分)

中華スープの素(創味シャンタン)
大さじ2/3
黒胡椒
少々
醤油
小さじ1
700cc
小さじ1
生姜
少々

作り方

  1. 1

    冬瓜は洗って皮を剥き、少し大きめの一口サイズに切る。厚みは1.5cmくらいにする。

  2. 2

    小葱は小口切り、生姜はみじん切りかすりおろしておく。

  3. 3

    鍋に冬瓜と水、生姜を入れて火にかける。
    グツグツ来たら中華スープの素(味覇)を加えてさらに煮込む。

  4. 4

    冬瓜が透明になったら火を弱め、片栗粉を少量の水で溶き、加える。

  5. 5

    熱いまま盛り付けても良いが、このまま冷やして冷製中華スープにしてもOK!

  6. 6

    写真

    仕上げに小葱と白炒りごま、粗挽きの黒胡椒を散らして完成!

コツ・ポイント

ある程度グツグツ煮て、一旦火を止め寝かせると、余熱で冬瓜に火が通り煮崩れずに済みます。

このレシピの生い立ち

夏が旬の冬瓜の舌触りが大好きで、よく作ります。
レシピID : 2753028 公開日 : 14/08/17 更新日 : 15/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
なちゃん☆ミ
しょうが多めでつくりました(๑¯ω¯๑)とろとろ美味しかったです

生姜多め良いですね!暑い日は冷やして飲むのもオススメです。

写真
kokoa2号
冷やしても美味!沢山いただけます(^o^)

今が旬ですよね〜。これに素麺を入れても美味しいですよ♪

写真
ドゥドゥちゃん
ワカメも入れてみました☆冬瓜トロトロで美味しかったです♪

わかめが入るとまた彩りも綺麗ですね!いろいろお試し下さい♪

写真
あさここなっつ
冷凍して忘れてた冬瓜が発掘されたので‥ とろとろあったか♪

冷凍ですか!それはトロトロになりますね♪是非また(^o^)/