深煎り胡麻香る、唐揚げ丼の画像

Description

胡麻ドレッシングを使った、簡単コク旨丼!醤油&生姜をプラスするとで、ご飯が進む味に大変身♪

材料 (4人分)

co-op栃木コシヒカリ
2合
co-op国産野菜のお漬け物甘らっきょ
1袋
co-op薄衣の若鶏唐揚げ
400g
co-op塩味つき茶豆
100g
100g
サラダ油
適量
[たれ]
co-op深煎り胡麻ドレッシング
大6
醤油
小2
生姜のすりおろし
小1/2

作り方

  1. 1

    らっきょの水分を切り、粗めのみじん切りにして、炊き上がった白米に混ぜておく。

  2. 2

    さつまいも・れんこんは、食べやすい大きさに切り、水にさらしておく。
    しめじは、小房に分けておく。

  3. 3

    冷凍の枝豆は解凍し、さやから外しておく。
    唐揚げは表示通りに、レンジでチンしておく。

  4. 4

    写真

    フライパンを熱してサラダ油をしき、水気を拭き取った、さつまいも・れんこん、そしてしめじを入れて、焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    さつまいもに爪楊枝を刺して、まだ固いようでしたら、弱火にして蓋をして火を通して下さい。
    焼きあがった順に皿に取り出します

  6. 6

    写真

    器に、らっきょを混ぜたご飯をよそっておきます。

  7. 7

    冷たいフライパンに、[たれ]の材料を入れて混ぜます。

  8. 8

    唐揚げ・さつまいも・れんこん・しめじを、7のフライパンに入れてから、弱火にかけます。

  9. 9

    ヘラで混ぜていると、段々と照りが出てくるので、そうしたら火を消して下さい。

  10. 10

    写真

    6の器に、彩りよく盛り付けて、最後に枝豆を飾ったら完成です!!

コツ・ポイント

少し甘めのドレッシングなので、醤油&生姜を加えることで味がしまり、丼に合うタレになります。
白米に混ぜたらっきょが、いいアクセントに♪
野菜は、季節のものや、冷蔵庫にあるもので作って下さい。
余ってしまった唐揚げの、リメイク料理にもなります

このレシピの生い立ち

時間がないときは、冷凍の唐揚げが大活躍!!もちろん、翌日に残った手作りの唐揚げでも作れます。
あとは、季節の野菜を使って、胡麻ドレッシングで簡単に丼が作りたくて。
レシピID : 2767864 公開日 : 14/10/13 更新日 : 14/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート