小松菜と きのこの 簡単 お浸し*゜の画像

Description

小松菜と、あり合わせの きのこで、簡単、美味しいお浸しです(^-^).*

材料 (3人分)

1束
1~2個
4分の1株
4分の1株
調味料
醤油
大2
砂糖
大1
だしの素
1袋(4g)
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    しめじ、舞茸は、石突きを切って、バラす。
    椎茸は、薄くスライスする。

  2. 2

    小松菜は、5cm幅に切り、洗っておく。

  3. 3

    鍋に、お湯を沸かし、きのこ、小松菜を入れて、5分ほど茹でる。

  4. 4

    写真

    茹でている間に、鰹節以外の調味料を、混ぜておく。

  5. 5

    小松菜、きのこが茹で上がったら、ザルにあげ、ぎゅっと絞って、調味料と混ぜる。

  6. 6

    絡めて、余分な調味料を捨てて、小皿に分けて、鰹節をかける。

コツ・ポイント

調味料は、馴染ませてから、余った汁を捨てると、味が濃くなりません。

小松菜以外に、ホウレン草等でも、美味しいです(^-^)

このレシピの生い立ち

小松菜が安かったので、きのこ入りのお浸しにしました(^^).*゜
簡単な副菜に*
レシピID : 2789585 公開日 : 14/09/09 更新日 : 14/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
ちょこちょこ♪
リピです♪今回も簡単に美味しくいただきました(^ ^)

素敵なレポありがとうございます!大感謝です(*^^*)♡

写真
エミエミ♪
簡単で楽チンで美味しかったです。またします。

気に入って頂けて嬉しいです(*^^*)素敵なレポ感謝です!!

写真
 まゆ
とても簡単で、良い副菜になりました。ありがとうございました。

気に入って頂けて嬉(^^副菜があると食卓が盛り上がりますね!

写真
こっこちゃーん
えのきしか無かったので、うすあげを入れました(^-^)v

お揚げも美味しそうですね♡ 家でも小松菜が最近活躍してます!