黒胡椒たっぷり小松菜と豚肉とろ~り炒め♪

黒胡椒たっぷり小松菜と豚肉とろ~り炒め♪の画像

Description

黒こしょうのピリピリ。
ビールのお供にも合います。もちろんご飯のおかずにも!!
しっかり味なので青菜キライにもオススメ。

材料

1束
100gくらい
黒こしょう
適宜
少々
大さじ3
ごま油
大さじ2
めんつゆ
50ccほど
少々

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜を2cmほどのざく切りにする。

  2. 2

    写真

    豚肉に塩、黒こしょうをし下味をつける。
    (今回は焼肉用の豚ロースが冷凍庫に眠っていたので使用しました)

  3. 3

    写真

    豚肉を1cmほどの細切りにして、袋に入れる。
    片栗粉を投入し、袋を軽く揉みほぐしながら肉全体に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油を熱し、袋の中身をざざーと豚肉を入れる。
    袋に残っている片栗粉もそのまま気にせず投入。

  5. 5

    写真

    片栗粉が油を吸って肉の片面が揚げ焼きされた時点で小松菜の茎部分をフライパンに入れる。

  6. 6

    写真

    豚肉を返しながらフライパンをゆすり、肉に火を通す。
    写真のように少しなった頃に小松菜の葉っぱをフライパンに入れる。

  7. 7

    写真

    めんつゆを回し入れ、黒こしょうを振りかける。
    フツフツとし片栗粉と馴染みとろみが出たらゴマをふり出来上がり。

  8. 8

    写真

    豚小間ver.

    お肉を細かくして片栗粉でまぶして作るとこんな感じ。
    お肉がモチモチ。

    今夜もご飯とビールが進みそう。

コツ・ポイント

小松菜の茎と葉っぱを時間差でいれるのがポイントです。
小松菜の水気が片栗粉と絡んでとろ~りになるので、小松菜は洗ってそのまんまざっくりでOK!

黒こしょうをとろみをつけるときに入れることで熱も入りお肉にしっかりピリピリが絡みます。

このレシピの生い立ち

副菜になりがちな青菜。
たっぷり小松菜でメインのおかずが食べたくて。
レシピID : 2799519 公開日 : 14/09/16 更新日 : 14/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (14人)
写真
★☆★りんこ☆★☆
小松菜が安くて久々に作りました!相変わらずの美味しさです♪

またまだリピート、しかもいつもつくれぽありがとうございます。

写真
★☆★りんこ☆★☆
久々に作りました。美味しかったです!

遅くなりすみません。リピートありがとうございます!

写真
yo−da55
ゴマが無かったので天カスをIN。ピリリな辛味が後引く美味さ♪♪

美味しく天かすアレンジありがとうございます。

写真
KawausosO
味付け簡単です好評でしたご飯が進みました ごちそうさまです

ご飯もりもり美味しく作っていただきありがとうございます!