牡蠣のあんかけ焼きそば の画像

Description

あんに牡蠣のだしがでて美味しいです。

材料

小粒20粒ほど
焼そばの麺
2人分
白菜、しめじ、黄ニラ
適当
中華スープ
300ccくらい
オイスターソース、醤油、酒、胡椒
適当
生姜、ニンニク、白葱
適当
鷹の爪
適当
適当

作り方

  1. 1

    生姜、ニンニクのみじん切りをごま油をひいたフライパンでよい香りが出るまで炒める

  2. 2

    次に白葱スライス、黄ニラ、白菜、シメジを炒める。野菜が炒まったら、中華スープ300ccくらい、オイスターソース、砂糖(隠し味程度)醤油、酒、胡椒など、お好みで味をつける。鷹の爪の輪切りも好きなだけ投入

  3. 3

    野菜に火が通ったら、下処理して片栗粉をつけた牡蠣を投入。トロットしたら、あんかけの「あん」の出来上がり。トロリ感が少ない時は、水溶き片栗粉で調節して下さい。

  4. 4

    焼きそばの麺をフライパンにごま油多目で広げ、あまり触らないようにして、裏表、ひっくり返して固焼きそばの麺のように焼く。麺が程よく焼けたら、あんをかけて、白髪ネギなどトッピングして、どうぞ

コツ・ポイント

麺を焼くときは、箸でいじくらず、フライパンを回して焼いてください。

このレシピの生い立ち

豚肉であんかけ焼きそばをよく作っていましたが、牡蠣でもと思って作ってみました。
レシピID : 281521 公開日 : 06/09/14 更新日 : 06/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート