ホワトソースで簡単リゾットの画像

Description

ご飯とホワイトソース缶で簡単リゾット風♪ トッピングのパン粉がサクサクットまた美味しい!

材料 (2人分)

1/4個
人参のみじん切り
40g
40g
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン(または日本酒)
大さじ2
固形コンソメ
1/2個
220g
大さじ2
ハインツホワイトソース缶
大さじ3~4
塩+黒コショウ
少々
●トマトソース●
無塩のトマトジュース(野菜ジュースでもOKです)
100cc
ハインツドミグラスソース缶
大さじ1
ケチャップ
大さじ1
ミリン
大さじ1
塩+黒コショウ
少々
●ハーブとチーズのパン粉●
オリーブオイル
大さじ1/2
パン粉
大さじ2
ガーリックパウダー
小さじ1/2
パセリ(ドライでOKです)
小さじ1
大さじ1.5
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ハーブとチーズのパン粉を作ります。フライパンを温めてオリーブオイルを入れ、パン粉とガーリックパウダーをきつね色に炒め、黒コショウと粉チーズパセリを加えたら軽く炒めます。★粉チーズを最初に加えると苦くなることがあるので最後に加えてくださいね。

  2. 2

    写真

    トマトソースを作ります。鍋にトマトジュースとミリンを入れ、1㎝角にカットしたプチトマトを加えて少し煮詰め、ドミグラスソースとケチャップ、塩、コショウで味を調えます。

  3. 3

    写真

    リゾットを作ります。鍋にオリーブオイルを入れて温め、玉ねぎとニンニクのみじん切り、人参、コーンを炒め、エビも加えて軽く炒めたら、白ワインを入れたら弱火にし、コンソメを入れ、蓋をし2~3分蒸し煮にします。

  4. 4

    写真

    人参が柔らかくなったら、アスパラとご飯も加え、軽く混ぜたら、ホワイトソースと粉チーズを入れ、まんべんなく混ぜたら塩コショウで味を調えます。

  5. 5

    写真

    器にリゾットを盛り、2のトマトソースを添えたら、1のハーブチーズパン粉をトッピングします。お好みでクリームなどをかけてくださいね。

コツ・ポイント

★リゾットに使ったホワイトソース缶は味のバランスがとても良いので、少し調味料を入れるだけで美味しくなりました。トマトソースに入れたドミグラスソース缶は濃くがあるので少し入れるだけでも味が決まりとても便利でした。★エビは冷凍なら皮を剥き、背わたを取り、酒と塩コショウを軽くふっておいてから調理します。★有塩のトマトジュースを使うなら塩を加減してください。★リゾットの具はお好きなものを入れてくださいね。

このレシピの生い立ち

リゾットを作ろうと思ったときに、ホワイトソース缶なら簡単で美味しくできると思い作ってみました!
レシピID : 283547 公開日 : 06/09/21 更新日 : 06/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート