スライス玉ねぎドレッシングの画像

Description

ピタパンサンドのサイドに使用したドレッシング。 kuishinbo Fさんのオリジナルをベースにしています。

材料 (作りやすい分量)

好みのオイル
大5
千鳥酢
大5
半醤油
大3
酒 三河みりん
各大3
小1/2
牛タシダ
小2
おろしにんにく
小1片

作り方

  1. 1

    写真

    菜種油、大豆油、ゴマ油、ピーナッツ油
    エゴマ油等、お好みでブレンドしました。身体にいい油使ってます。

  2. 2

    写真

    玉ねぎはスライス、にんにくもおろして、酒とみりんは合わせて煮切ります。鍋で沸かし、火をボワっとつけ、少しの間燃やして。

  3. 3

    写真

    半醤油はこれで作ってます。混ぜてボトルにいれ、すぐ使えるようにしてます。
    牛タシダもいい味出してくれます。

  4. 4

    写真

    650ml入る、ピクルスの空き瓶!
    重宝してます。
    長期保存しないから煮沸消毒なし、洗うだけです。

  5. 5

    写真

    瓶に玉ねぎ以外を全て入れ。。。

  6. 6

    写真

    蓋して、こぼれ出ない程度にグルグルフリフリ。。。
    混ざりました。

  7. 7

    写真

    玉ねぎを入れて。。

  8. 8

    写真

    グルグルフリフリ。混ざったらそのまま冷蔵庫で寝かせます。 2日目位から美味しい。マリネされた玉ねぎも美味しいです。

コツ・ポイント

酒、みりんを煮切ることで、まろやかな味わいになります。
玉ねぎスライスを出し入れすることと、洗うことを考えると、やはり手が入るほど広口の瓶が使い勝手がいいです。液漏れも殆どないピクルスの瓶!
マストアイテム( ^ω^ )

このレシピの生い立ち

kuishinbo Fさんありがとうございます。
おかげで、ちっちきん家の定番ドレッシングが出来ました。 材料を加減して自分の好きな味を作ってみてはいかがでしょう
レシピID : 2839373 公開日 : 14/10/15 更新日 : 14/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート