ひじきと豆腐のヘルシー鶏バーグの画像

Description

ひじき、わかめ、豆腐の入ったヘルシーでボリューム満点!食物繊維たっぷり栄養満点のレシピです。 ソースはしめじおろしポン酢でさっぱり和風にしてみました☆

※ひじきとワカメの分量を減らしました。(2007.3.5)

材料 (4人ぐらい(小さめのハンバーグが8個))

***ハンバーグの材料***
250g
1/2丁
3~5gぐらい(乾燥)
3~5gぐらい(乾燥)
1/2個
大1
大1
塩・コショウ
少々
***ソースの材料***
1/2本
1パック
味ぽん
たっぷり

作り方

  1. 1

    まずは下ごしらえ・・・ひじき、わかめを戻す。豆腐は水抜きして置く。たまねぎはみじん切り
    大根はおろしにする。

  2. 2

    みじん切りにしたたまねぎをフライパンでよーく炒める。そして水切りしたひじきも加えさらに炒め、仕上げに軽く塩コショウ。

  3. 3

    鶏ひき肉と片栗粉、酒を粘りが出るまで混ぜる。そこへ2で炒めた玉ねぎ&ひじきを加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    戻したわかめと豆腐も一緒に入れて混ぜ、適当な大きさにかたちを作り、フライパンで焼く。

  5. 5

    ハンバーグを焼いている間にソースを作る。
    シメジをフライパンで炒め、大根おろしと味ポンと混ぜる。

  6. 6

    焼きあがったハンバーグに5のソースをたっぷりかけて完成!!

  7. 7

コツ・ポイント

豆腐、ひじき、わかめは水気をしっかり取っておく。そうしないとゆるーいハンバーグになってしまう。かなり、黒々したハンバーグになるのでひじき、わかめの分量はお好みで・・・。
ハンバーグ自体にはさほど味がついていないのでどんなソース何でも合うと思います^^

このレシピの生い立ち

料理を始めたころにとってもお世話になった『基本の和食』の本の“つくねの照り焼き”をベースに豆腐&ひじきも加わり和風だけでなく洋風にも合うようハンバーグをアレンジしました。
レシピID : 284228 公開日 : 06/09/30 更新日 : 08/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
青空レモン
とてもふわふわヘルシーで美味しい♬海藻入もいいですね^^有難う♥

素敵に作ってくれてありがとうございます!美味しそう^^

写真
Azuusagi
料理が苦手な私でも簡単においしくできました。

掲載が遅くなってスミマセン!美味しいけど簡単ヘルシー♪大満足

写真
ゆかよし
リピしちゃいました♪やっぱりヘルシーでおいしいですっ。

わぁ~リピありがとう!ヘルシーだけどボリュームも満点^^

写真
ゆかよし
すっごくフワフワでおいしかったです☆★ひじきやワカメでヘルシー♪

とっても美味しそうに焼けてますね☆つくれぽありがとう!