うまうま♫ナシゴレン@インドネシア
Description
あまずっぱがらくておいし~♪具は冷蔵庫にあるものでOK!冷たいご飯を使ってできます。卵は目玉焼きにして上にのせても。
材料
(2人分)
冷たいご飯
茶碗2杯分
エビか鶏肉
適量
溶き卵
1個
玉ねぎ(みじん切り)
1/4個
赤ピーマン(1㎝角)
1/4個
キャベツ(ざく切り)
1枚
1かけ
カピ(あれば)
小さじ1/2
●スイートチリソース
大さじ1
小さじ1
●ケチャップ
大さじ1
●しょうゆ
小さじ1
●塩・こしょう
少々
サラダ油
適量
作り方
コツ・ポイント
インディカ米で作っても本格的だけど、かために炊いたごはんか残った冷たいご飯でも作ってOK。具はベーコン、ウィンナー、シーフードミックス、野菜も冷蔵庫にあるもので。カピ(シュリンプペースト)を入れると本格的なお味になります。
このレシピの生い立ち
『おうちで本格アジアごはん』やmonemarukuさんのナシゴレンを参考にさせていただきました。いくつかレシピを試しましたがあまずっぱがらさがもの足りなくて、スイートチリソースとケチャップを入れたらおいしくなりましたっ。
レシピID : 284233
公開日 : 06/09/24
更新日 : 08/12/11
今日ナシゴレン作りました。
すっごいおいしかったです^^
今までタレとか使ってたけど不味かったから家で美味しく食べたかったんです。こちらのレシピはリピしますね!
気に入っていただけて嬉しいです(◡‿◡✿)
最近作ってないな・・暑いときはアジア料理いいですよね~
(初めまして~)
今夏初めて、たうんびーさんのスイートチリソース
を作り・・・
憧れのナシゴレンのレシピさん、
検索して
ちさぷーさんのレシピに辿り着きました~♪(*^^*)
卵なしですけど、先日購入した巨大パプリカを
入れて作ったら一気に夏バテが
吹き飛びそうで美味しかったです。^^
また作りたいです、
不思議と胃もたれしないし、
美味しいです~。
初めまして(*´∇`*)
ずっと気になっており、今日
とうとう作る事ができました!!
すっごくおいしくできました---------!
昔アジアン料理屋さんで食べたのとすっごく似ていて感動しました!
はまりそうですo(*^▽^*)o~♪
明日も作っちゃおうかなぁ~♪
aichan200さんリピレポもありがとう( ^∀^)
赤いパプリカ入れると華やかになって食欲をそそりますよね~ 食べたくなってきちゃいました♫
ゃゃa.k.aぁゃさんはじめまして♪(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)コメありがとうございました。アジア料理ってしつこくないから、はまるとずっと食べちゃってます。嬉しいコメントありがとうです~
甲状腺の病気のことを知っている人が少なくて、話をしても「元気そうなのに?」みたいな事を何気に言われちゃうので、辛かったりすることもあるのですけど、ちさぷーさんも病気と一緒に闘ってる事を知り、ウルウルとしてしまいました。
私、薬が減ったのでもう良くなるのかなあ?とか思ってたら、まだまだ一年以上は通院しないといけないみたいでちょっと凹んだり。
ちさぷーさん、本当によくご自身の事を私に教えてくださいました。
自分一人じゃない・・・一緒にめげずに前向きに頑張りましょう。
また、キッチンお邪魔しますね。
甲状腺の病気って、理解されずに辛いこともありますよね(T_T)すぐ疲れちゃったり、すぐ熱を出してしまったり・・ 今は元気なんだけどリンパ腺の腫れがずっと取れなくて。
私もかなねーさんのことを知って励まされました。こちらこそまた遊びに行きます~((ヾ(。・ω・)ノありがとぅ♪