箸で食べる☆簡単おかずステーキの画像

Description

高くないお肉でご飯のおかずとして食べるステーキのご紹介です。柔らかくて、美味しくて、たいへんご飯が進みます。

材料 (3人分)

オリーブオイル
大さじ1
塩胡椒
適宜
タレ
1/4個
にんにく
1/2片
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
バター
大さじ1
付け合わせ
1袋
サラダ油
大さじ1
塩胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    材料:もやしはひげ根を取り水に晒しザルに開ける。肉はラップで巻き軽く叩く。にんにくと玉ねぎはすりおろす。

  2. 2

    写真

    肉の両面におろしたにんにくと玉ねぎをまぶし30分漬ける。

  3. 3

    写真

    肉から野菜を取り除き、ペーパータオルで水気をふき、両面に軽く塩胡椒をする。取り除いたにんにく・玉ねぎは後で使う。

  4. 4

    写真

    厚手のフライハンを熱しオリープオイルを入れ、肉をお好みの焼き加減に焼く。
    (今回は中火で両面1分半焼きミディアムレア)

  5. 5

    写真

    肉を皿に取り出し休ませる。

  6. 6

    写真

    4のフライパンにサラダ油を強火で熱しもやしを1分炒め塩胡椒をして皿に盛り付ける。

  7. 7

    写真

    6のフライパンにバターを溶かしタレ(漬けた野菜も含む)の材料と5の肉汁をを入れ30秒煮立てる

  8. 8

    写真

    5の肉を一口大に切りもやしの上に盛り付け、7のタレをかけて食卓へ。

コツ・ポイント

肉を焼く前は水気をしっかり取って下さい。もやしはフライパンを熱くしサラダ油を入れ高温になったら手早く1分弱炒めて下さい。

このレシピの生い立ち

シャリアピン・ステーキは肉を軟らかくするために考案されたことを思い出し、玉ねぎとにんにくで漬けてみました。200gで450円くらいの肉でしたが軟らかく食べれました。一人前170円位の材料費なのでコスパ大ですね。
レシピID : 2854440 公開日 : 14/10/26 更新日 : 14/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
コトコトコ♪
これは柔らかくて美味しいですね。 安くて簡単!嬉しいです♪

美味しく出来て良かったです、ありがとうございました!