夏は簡単☆ラタトゥイユ☆の画像

Description

大人の味のラタトゥイユを子供の向けの甘いケチャップでアレンジ。美味しいからパクパク食べてくれますよ。

材料 (2〜4人分)

1/2個
1/2個
1/2本
1/2本
ニンニク
1かけ
 
オリーブオイル
大さじ2
クレイジーソルト
適宜
白ワイン
大さじ3
ウスターソース
大さじ1
ケチャップ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は切って水に浸けてアク抜きします。切り方はピーラーで少し皮をむくと、食べやすく彩りが綺麗です。

  2. 2

    写真

    セロリはピーラーで皮をむきます。包丁で食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    パプリカは半分に切って中の種を取り出し、食べやすい大きさに切ります。玉ねぎも切ります。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブオイルを熱して、ニンニクのスライスを入れて固い材料から炒めます。今回は、ズッキーニだけ後で炒めました

  5. 5

    写真

    塩胡椒して、白ワインを入れます。トマト缶を入れて、ケチャップと、ソースで味を整えます。蓋をして10分程弱火で煮ます。

  6. 6

    途中に焦げ付きそうなら、水にを少し入れて蒸し煮します。

  7. 7

    出来たら、ブラックペッパーを振ったり、刻みパセリを入れます。

  8. 8

    残ったら次の日に、ケチャップを足してパスタと和えても美味しいです。

  9. 9

    写真

    とろけるチーズをかけて食べると、最高です(^O^☆♪私はレッドペッパーで辛みをプラスします。

  10. 10

    野菜は冷蔵庫の中にある物で作って下さい。カボチャも甘くて美味しいです。

  11. 11

    味付けはケチャップとソースですが、ソースとケチャップの配合が反対でもいいです。大人の方は鷹の爪を一緒に炒めても美味です。

  12. 12

    写真

    JACK0904
    さんが秋冬バージョンで作って下さいました。有難うございます♬(*´˘`*)♡

コツ・ポイント

ただオイルで炒めるだけですが、おしゃれに見えます。パーティーでも取り分けて食べるといいでしょう。簡単に大皿が完成します。

このレシピの生い立ち

ランチで食べたラタトゥイユ。子供むけにお家で食べたくてアレンジしました。
レシピID : 2862081 公開日 : 14/10/31 更新日 : 14/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぴん555
コンソメと水を足してスープ風にしました!!

スープにしても美味しそう(^∇^)レポ感謝

初れぽ
写真
JACK0904
白菜消費で大量投入♪具材若干変更で秋冬バージョン♫美味しかった♬

流石のアレンジ素晴らしい(^O^)有難う♪感激