自家製天然酵母deカンパーニュの画像

Description

レーズンを使った天然酵母のカンパーニュです。

材料 (1個分)

240グラム
30グラム
30グラム
80グラム
4グラム
蜂蜜(または砂糖)
6グラム
170cc
40グラム
60グラム
80グラム

作り方

  1. 1

    写真

    レーズンとグランベリーは軽く水洗いして、水気をよく拭き取る。
    クルミはローストして粗く砕いておく。

  2. 2

    写真

    強力粉、ライ麦粉、全粒粉、塩、蜂蜜、元種を混ぜ、少しまとまってきたら、水も加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    写真

    ひとまとまりになったら台に出し、叩き&捏ねを150回くらい繰り返す。

  4. 4

    写真

    ボウルに入れて、生地温度30℃で60分程度一次発酵させる。大きさが約2倍になればOK。

  5. 5

    ガス抜きをして生地を丸め直し、ラップをしてベンチタイム20分。

  6. 6

    写真

    生地を丸くのばし、生地の上半分くらいにローストしたクルミとグランベリー&レーズンを乗せ、生地を折りたたむ。

  7. 7

    写真

    もう一度同じように、生地の上半分くらいにクルミとレーズン類を乗せ、生地を折りたたむ。

  8. 8

    生地を丸め、綴じ目をしっかり閉じ、閉じた方を上にして、打ち粉をした発酵カゴに入れる。30℃で60分くらい二次発酵。

  9. 9

    大きさが1.5~2倍位になればOK。オーブンを250℃に予熱する。

  10. 10

    温度を230℃に変更し、カゴから出した生地を30分程度、スチーム焼成する。

  11. 11

    写真

    完成♪

コツ・ポイント

水の量は、生地の様子を見て変えてください。水の温度は35℃くらいのぬるま湯を、使用しました。

このレシピの生い立ち

レーズンを使った天然酵母を作ったので、家にあった材料でできるパンを作りました。
レシピID : 2864179 公開日 : 14/11/02 更新日 : 14/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート