白菜とサバ缶(水煮)の卵とじの画像

Description

簡単で美味しく、栄養バランスを考えてみました。

材料 (二人分から三人分)

1/4個
1
醤油
大さじ1-2
大さじ3
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ2
ごま油
大さじ1
60-100cc

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    白菜をジクと、葉で食べやすい大きさに切り分ける分ける。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて、中火で白菜のジクを、炒めて油で絡める

  3. 3

    サバ缶、醤油、酒、みりん、砂糖を入れて、沸騰させたら、葉を入れて蓋をして、弱火で5-6分火を通す。

  4. 4

    卵一個を溶いてフライパンに流し込んで火を止めて余熱で固める。
    2個入れる時は中火にして火を止めないで固まるまで火を通す。

コツ・ポイント

手早く仕上げることかな?
適当に食べて味を加えてください。

このレシピの生い立ち

とにかく簡単で美味しいを目指しています。
レシピID : 2873332 公開日 : 14/11/07 更新日 : 14/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
のんびりつくろう
簡単で美味しかったです!卵で甘味が増して子供も好評でした♪

ありがとう!

写真
☆優晴☆
白菜消費にいいですね!もやしも足しました。

ありがとうございます。 今後もよろしくお願いいたします。

写真
すんすん1222
サンマ缶で。白菜おいしく消費できました♪

鯖でもサンマででも、缶詰めならいますよね!

写真
mAyUmIのごはん
玉子でとじるの忘れたけど美味しかったです!(笑)

美味しければそれはもうあなたの味ですよ!