ほんだしでおでんの画像

Description

好きなものを好きなだけ入れて、ほっこりおでん。おでんの素がなくても、それなりです。
写真は倍量。たっぷりです。

材料 (おでん鍋いっぱい)

半分~
3個~
好きな分量
好きな分量
好きな分量
好きな分量
牛すじや豚肉
好きな分量
1リットル
☆ほんだし
16g(大さじ1と1/2程)
☆醤油
50cc
☆酒
50cc
☆砂糖
小3

作り方

  1. 1

    大根・ジャガイモは皮をむく。
    大根はピーラーで面取り

  2. 2

    厚揚げなども好きな大きさに切る。

  3. 3

    おでん鍋にお湯を沸かし、大根を入れ、再び沸騰したら玉子や肉類を加え10分程ゆがく

  4. 4

    ザルにこんにゃく、ねりもの、厚揚げをいれ、その上から③の鍋をあける。
    (いっしょくたに、油ぬきです)
    玉子の殻をむく。

  5. 5

    おでん鍋に材料全部を入れて、☆の調味料をすべて入れ火をつける。

  6. 6

    沸騰したら弱火に。
    ここで味見をして、ぼんやりした味なら、、ほんだしを小さじ追加。

  7. 7

    30分ちょっとは、コトコト煮て下さい。

  8. 8

    いったん火を止め、1時間程放置して、出来上がり。

  9. 9

    ねりものや厚揚げを入れて放置すると、案外味がまとまります。

  10. 10

    牛すじを使う場合は、下ゆでしたあと、竹串にさして、おでんっぽく♪

コツ・ポイント

下ゆでを何回もするのが嫌で、だいぶん手抜きです。
丁寧に下茹でしたほが、、きっと美味しく出来上がると思います(^_^;)

味見はねりものに火がとぉってからすると、結構どぉにかなるもんです。
午前中に作って、晩ご飯に♪

このレシピの生い立ち

ジャガイモと大根があったので、簡単におでんを食べたくて♪
年賀状書きながら、コトコト煮ました。
レシピID : 2878496 公開日 : 14/11/11 更新日 : 15/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ひまわり6号
牛はなかったので、豚肉と共に。おいしくできありがとうございます♪

おぉ♪美味しそぉ。更に綺麗。れぽ感謝♪ 遅くなって(_ _)

写真
buhi☆buhi
お出汁グー♪美味しかったです!!市販の素は使わず自分で作ります。

立派なちくわ♪美味しそう。 嬉しいつくれぽ。感謝です♡

写真
まさべん
簡単で美味しい汁で気軽におでんが食べれる様になり助かります

ちくわぶ?美味しそう♪作ってくれてありがとぉ。つくれぽ感謝。

写真
◆◇Wtiti*◇◆
久しぶりに作ったおでん♪おいしい出汁に家族みんな大満足☆リピ決定

家族に満足してもらえて嬉しい♪ 幸せつくれぽ感謝です。