白菜と豚肉だんごの煮込み鍋の画像

Description

とろとろに煮込んだ、白菜がたくさん食べられる鍋仕立ての煮物です。おつゆには豚肉と白菜の旨味が出ているので、薄味でたっぷりいただきましょう。

材料 (1.5人分)

1/8個
100~150g
50~100g
太ネギ
1/2本
小1パック
2カップ
大さじ2
薄口醤油
大さじ1
少々
ごま油
好み

作り方

  1. 1

    白菜はざく切り。豆腐は軽く水切りしておく。太ネギは縦4つ割にしてからみじん切り。えのき茸は根を取ってざく切り。春雨はぬるま湯につけて戻しておく。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉・豆腐・切ったネギを入れ、塩少々を加えてよく混ぜ少し大きめの肉だんごにしておく。
    鍋に分量の水を入れ火にかける。沸騰したら酒と薄口醤油を加え、肉だんごを崩さないように入れて軽く煮る。

  3. 3

    肉だんご周囲の色が変わったら白菜を加え、蓋をしてしばらく煮る。白菜がちょっとくたっとするまでよく煮込んだら、味をみて薄ければ塩で調味する。
    えのき茸と春雨を加えて味が馴染むまで煮て出来上がり。
    好みで煮えばなにごま油をたらしてどうぞ。

コツ・ポイント

生の白菜の量をみてビックリ!かもしれませんが、煮るとかさが減ってたくさん食べられます。白菜から水気が出るので、仕上げに味を見て、薄ければ塩や醤油で味を調整してください。薄口醤油がなければ普通の醤油でも大丈夫です。肉だんご(豚肉・豆腐・ネギ)はこの2倍の分量で作って別の鍋料理に使いまわすと、使い切れて便利です。

このレシピの生い立ち

野菜をたっぷりとれる温かい鍋物が食べたくて、思い立って作ってみました。
1人で食べても、家族で食べても。
レシピID : 290316 公開日 : 06/10/13 更新日 : 06/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
びーこちゃん
ついでに冷蔵庫の残り物も入れて‥^^お団子やわらかで美味し~♪

レポ有り難うございます♪色々入れられるのがお鍋の良さですね!

初れぽ
写真
happyclover
豆腐入りの肉団子美味しかったです。ごちそうさまでした♪

彩りが凄く綺麗!作って頂きありがとうございます。