ロール白菜の画像

Description

白菜で中華風のクリーム煮を作りました。

材料 (4個分)

4枚
白菜のゆで汁
500㏄
400㏄
鶏がらスープの素
大匙3
片栗粉+水
各大匙2
塩コショウ
少々
1/2本
1株
[肉だね]
パン粉
大匙1
大匙1
1個
1/2個
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    パン粉に牛乳を染み込ませる。

  2. 2

    写真

    鍋に湯を沸かし、白菜が柔らかくなるまで茹で、ざるにあげておく。茹で汁はとっておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を入れて火にかけ、みじん切りにした玉ねぎを透明になるまで炒める。

  4. 4

    写真

    3が冷めたら、他の肉だねの材料とよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    肉だねを茹でた白菜の根元にのせて、ロールキャベツと同じようにして巻き、さいごを楊枝でとめる。

  6. 6

    写真

    鍋に巻いた白菜をつめていく。

  7. 7

    写真

    人参は、皮をむいて、縦に4等分して、面取りをする。

  8. 8

    写真

    ブロッコリーは、小房に切り分け、茎の部分は厚く皮をむいて、食べやすい大きさに切る。

  9. 9

    写真

    人参、ブロッコリー、シメジの順に火の通りにくいものから茹で、皿に分けておく。

  10. 10

    写真

    白菜をつめた鍋に、茹で汁と鶏ガラスープの素を入れて火にかける。

  11. 11

    10~15分ほど煮て、白菜の中まで火が通ったら、牛乳、生クリームを加え、塩こしょうで味を調える。

  12. 12

    最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

コツ・ポイント

見た目を気にして野菜は別ゆでしましたが、白菜と一緒に煮てしまってもいいと思います。片栗粉はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

白菜を一玉頂いたので、ためしに作ってみました。キャベツと違い、一個でかなりボリュームがあり、一人一個で十分と思われたので4個分の分量にしてみました。、
レシピID : 2931550 公開日 : 14/12/19 更新日 : 14/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート