おもてなしに!アボカドのムースの画像

Description

ミキサーやフープロがなくても、簡単におしゃれでな前菜のムースを!パーティーもぐっと華やかになります。

材料 (3人分)

アボカドムース
1/2個
50ml
顆粒コンソメ
小さじ1/4
コンソメジュレ
150ml
顆粒コンソメ
小さじ1/2
飾り
3さや
20g

作り方

  1. 1

    写真

    【アボカドムース】
    粉ゼラチンは少量のお湯でふやかしておきます。
    アボカドはみじん切りしてから、包丁でたたきます。

  2. 2

    鍋に牛乳とコンソメを入れて弱火にかける。ふつふつとしてきたら、アボカドを入れ、ゴムベラでアボカドを伸ばすように混ぜます。

  3. 3

    全体が滑らかになったら、火から下ろしゼラチンを入れて溶かします。粗熱が取れたら、器に入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。

  4. 4

    【コンソメジュレ】
    粉ゼラチンを少量のお湯でふやかしておきます。鍋に水とコンソメを入れ、火にかけます。

  5. 5

    コンソメが溶けたら、火から下ろし、ゼラチンを加えて溶かします。粗熱が取れたら、バットに入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  6. 6

    写真

    固まったら、フォークでかきまぜて、砕きます。

  7. 7

    写真

    【盛り付け】
    枝豆とえびは湯がいておきます。
    ムースが固まったら、枝豆とえびを盛り、ジュレをかけ、いくらを添えて完成!

  8. 8

    写真

    組み合わせて、前菜盛り合わせも!
    ID:2941175
    ID:2940713
    ID:2940509
    ID:2940502

コツ・ポイント

アボカドはできるだけ潰した方が滑らかですが、多少残っていても、つぶつぶが食感のアクセントになって美味しいです。牛乳で煮て、柔らかくして潰すようなイメージです。

このレシピの生い立ち

クリスマスパーティ用に作ったメニューです。
家にはミキサーもフープロもないのですが、何とかしてムースを作れないかと思い、考えました。
レシピID : 2940734 公開日 : 14/12/26 更新日 : 14/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
モアナ主婦
クリスマスディナーに!クリーミーで美味しい!!

ありがとうございます!盛り付けとても素敵です☆