ごぼうときのこの牛しぐれ煮風♪の画像

Description

生姜たっぷり冷え性対策!簡単計量&簡単調理♪アレンジも自在☆丼ぶりやお弁当、常備食として作りおけます!ご飯のお供に!

材料 (3~4人分)

2分の1本
1パック
大生姜
100g(1袋)
100g
100cc
醤油
大2
みりん
大2
大2
砂糖
大2

作り方

  1. 1

    ごぼうは千切りにして水にさらして下処理。生姜は皮付きのまま千切りに。しめじはほぐしておきます。調味料を全て合わせて準備。

  2. 2

    写真

    熱したフライパンでひき肉を軽く炒めます。

  3. 3

    写真

    そこへ、ごぼう、生姜を加えて軽くしんなりするまで炒めたらしめじを加えてさっと炒めます。

  4. 4

    写真

    合わせた調味料を加えて、汁気が無くなるまで炒め煮します。

コツ・ポイント

きのこは舞茸や椎茸でもOK!
4の過程で汁気を残した状態で溶き卵を流しいれ、ふんわり仕上げれば柳川風に!
細かく刻んで卵焼きの具に!
丼ぶりはもちろん、冷めても美味しいのでお弁当のおかずとしても!

このレシピの生い立ち

冷え性と肩こり対策に生姜の常備菜を色々作ってます。スーパーの夕市で半額で合いびき肉をゲットしたので(#^^#)あり合せの食材で作ってみました!
レシピID : 2954818 公開日 : 15/01/08 更新日 : 15/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カニーヘン
もやしも入れました!美味しかったです(^-^)

もやしもいいですね!作っていただいて感謝です☆