大根と蕪、鯛の白和えの画像

Description

【みらいごはんP作!】
「野菜しくなり鯛」
大根と蕪で鯛の白和えを包んでどうぞ!

材料 (4人分)

100g
1/4丁
適宜
醤油
適宜

作り方

  1. 1

    ①鍋に出汁を入れて沸騰しない程度に中火から弱火で加熱し、鯛の身100g程度を入れ、身の中まで火が通る程度まで加熱する。

  2. 2

    ②①の鯛の身と出汁大さじ1、豆腐1/4丁、塩、醤油各適宜をミキサーに入れ、ペースト状になるまで攪拌する。

  3. 3

    ③味をみて、塩、醤油で味を整える(胡麻油少々を加えるとコクが加わる)。冷蔵庫に入れて冷やしておく。

  4. 4

    ④鍋にコンソメスープを入れ弱火にかけ、薄く輪切りにした大根4枚を入れて味がしみるまで炊く。

  5. 5

    ⑤薄く輪切りにした蕪4枚を塩茹でする。
    ※大根と蕪は塩茹でするだけでもOK

  6. 6

    ⑥レンゲや器に大根、蕪をしき、②の鯛の白和えをのせて出来上がり!
    ※お好みで黒胡椒もいいですよ!

  7. 7

    大根や蕪の甘味と鯛の白和えのコクが口の中で一体となります!

コツ・ポイント

※鯛は焼いた身を使ってもOK。その場合は、攪拌するときに市販の出汁を少し加えください

みらいごはんPより
「温かい野菜と冷たい鯛の白和えの温度のコントラストを楽しみたいので、野菜をしいたらすぐに鯛をのせてください。野菜しくなり鯛…。」

このレシピの生い立ち

小山薫堂特別編集長AERA「大特集・やさしくなりたい」刊行記念
みらいごはんP作「野菜しくなり鯛」

小山薫堂さんが付けた値段は、「大根の平打ち麺フォー風」(レシピID : 2957541)と合わせて2,015円でした!
レシピID : 2957497 公開日 : 15/01/10 更新日 : 15/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート