塩鶏のポトフの画像

Description

味付けは簡単。塩鶏と野菜の旨味だけ。寒い日にぴったり。

材料 (4人分)

400g
塩麹
大さじ1
砂糖
小さじ2
大さじ1
3枚
その他お好みの野菜
適量
水 ※目安
1.8リットル

作り方

  1. 1

    塩鶏を作ります。鶏胸肉の脂身を取り除き、塩麹、塩、砂糖をすり込みジップロックなどに入れて一晩寝かせます。

  2. 2

    塩鶏は一晩寝かせるのがベストですが、時間がない場合はそのままでもOKです。出来上がりは、お肉が少し固いかもしれません。

  3. 3

    野菜をお好みで切ります。白菜の代わりにキャベツでもいいと思います。

  4. 4

    じゃがいも以外の材料を鍋に入れて、水をたっぷり入れます。

  5. 5

    ひたすら中火で煮込みます。40分程度。

  6. 6

    お肉に火が通ったら、じゃがいもを投入。今回は水煮大豆入れました。

  7. 7

    10分ほど煮込んで、じゃがいもに火が通ったら完成です。透明スープなのは、じゃがいも最後に入れて煮崩れを防いだから。

  8. 8

    それと、水をたっぷり目にするのもコツのようです。調味料いらず。簡単で、野菜の甘みに感動します。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

dancyuのポトフレシピを参考に。野菜たっぷりのヘルシーレシピです。
レシピID : 2960387 公開日 : 15/01/12 更新日 : 15/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
tom3333
優しいお味でした。幼児食の娘にも安心!温まりました。御馳走様です

れぽありがとうございます!この季節いいですよね。

初れぽ
写真
hamanny
薄めの味付けだけど鶏肉の味が良く出ていて美味しい

優しい薄味ですよね。つくれぽありがとうございます。