☺簡単♪生姜と玉ねぎのサクサクかき揚げ☺

☺簡単♪生姜と玉ねぎのサクサクかき揚げ☺の画像

Description

簡単に作れる生姜を使ったサクサクのかき揚げです♪
ビリッとした生姜の風味が効いていて、おつまみにもピッタリです☆

材料 (かき揚げ 4~6個分)

しょうが(新生姜でもOK)
100g(3片ぐらい)
1/2個
★白だし
大さじ1
大さじ4
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    しょうがは皮を剥かずにそのまま薄切りして、細く千切りにする。
    玉ねぎは縦半分に切ってから薄切り

  2. 2

    ピーマンはへたと種を取って、縦方向に千切りにする。
    ボウルにしょうが・玉ねぎ・ピーマンを入れ、片栗粉をまぶしておく。

  3. 3

    別のボウルに★印の材料を入れ混ぜ合わせて、片栗粉をまぶした2の具材を加えて、衣と具材を絡ませる。

  4. 4

    フライパンに1cmの深さになる程度の揚げ油を入れて、中火にかけて3分待ち、170℃に温める。

  5. 5

    3を再度かき混ぜて衣を絡ませて、おたま1杯分をすくって、天ぷら鍋にそっと入れ、軽く菜箸で広がり過ぎないように形を整える。

  6. 6

    3分揚げたら、ひっくり返して、更に3分揚げ、またひっくり返して、1分揚げたら完成♪

  7. 7

    写真

    【オススメの食べ方】
    そのまま食べてもいいのですが、黒すりごまに塩を混ぜたごま塩をつけて食べても美味しいですよ☆

コツ・ポイント

・しょうがの千切りは細めがオススメです。
・軽くぬらした菜箸を油の中に入れて、やや大きめの泡が上がってくる状態が170℃ぐらいだそうです。
・天ぷら鍋に入れてすぐに菜箸で形を整えたら、その後は固まるまでいじらないようにしてください。

このレシピの生い立ち

薬味など脇役的に使われがちな生姜をおがずの一品として食べてみたくて考えたレシピです♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
レシピID : 2969791 公開日 : 15/01/19 更新日 : 20/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート