紅茶シフォンケーキ✡バレンタインにも♪

紅茶シフォンケーキ✡バレンタインにも♪の画像

Description

初めてでも簡単✡.°解り易くワンステップ毎に写真載せました(o^^o)
ふわっふわなシフォンケーキです(๑´ω`๑)♡

材料 (18CM型1台分)

シフォンケーキミックス
2袋
サラダ油
60cc
60cc
砂糖(卵黄用)
30g
砂糖(卵白用)
30g
ミント(飾り用なのでお好みで)
粉糖(飾り用なのでお好みで)
生クリーム(こちらもお好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    まず卵白、卵黄を分けます。

    ボールは濡れてない物を使用して下さい。特に卵白はメレンゲが立たなくなりますヽ(´o`;

  2. 2

    ※卵白、卵黄分けるのが難しければ卵を割った後ペットボトルで卵黄を吸い取ると割れずに出来ます(o^^o)

  3. 3

    写真

    卵黄に砂糖を加えホイッパーで白っぽくもったりするまで混ぜていきます。
    根性で(=´∀`)人(´∀`=)笑

  4. 4

    写真

    こんな感じです。混ぜていて線が残るくらいで硬さはマヨネーズくらいになればOK(๑´ω`๑)♡

  5. 5

    写真

    そこへ、水を入れ混ぜていきます。混ぜながら油を加えて行きます。

  6. 6

    写真

    更にミックス、紅茶葉を入れダマがなくなるまで混ぜます。
    ※ミックスは予めふるいにかけておきます。

  7. 7

    写真

    こんな感じです(๑´ω`๑)♡こっちは一度置いておき。。、、

    で、次はメレンゲ✡.°

  8. 8

    写真

    卵白に砂糖を加えひたすら泡立てます!

    こっちはハンドミキサー使用をお勧めします。笑

  9. 9

    写真


    ハンドミキサーのギア?は初めは弱く。序所にあげて下さい。四方八方へ飛び散ります。笑

  10. 10

    写真

    だいたい目安として6分から8分くらいです(´・_・`)

  11. 11

    写真

    ツノが立つくらいになれば大丈夫です(o^^o)

  12. 12

    写真

    7に仕上がったメレンゲを加えヘラで切る様に混ぜます。
    メレンゲは3回位に分けていれます。
    一回目はちゃんと混ぜます。

  13. 13

    写真

    2回目。
    メレンゲが潰れてシフォンケーキのフワフワ感が、なくなってしまうので面倒だけど、分けて(o^^o)

  14. 14

    写真

    2回目は、1回目よりもさっくり混ぜます(=´∀`)人(´∀`=)

    この辺りでオーブンの予熱を170℃で設定しておきます

  15. 15

    写真

    3回目

  16. 16

    写真

    もー、だいたいで大丈夫です。わ
    結構ダマが有るように見えますが大丈夫!!

  17. 17

    写真

    後は、型に流し込みます。
    何度かトントンと軽く空気を抜きます。

    170℃のオーブンで25分から30分

  18. 18

    写真

    オーブンによって加熱時間は違うので様子を見ながら焼いて下さい。
    真ん中を触ってみて弾力が、あれば完成です

  19. 19

    写真

    焼けたら瓶やコップに逆さにし粗熱を取ります。
    我が家に丁度いい物が無かったので洗い物のカゴに逆さにしました。笑

  20. 20

    写真

    仕上がったらこんな感じです(๑´ω`๑)♡

  21. 21

    写真

    あとはお好みでカットしたりデコレーションしてみてください(=´∀`)人(´∀`=)

  22. 22

    写真

    今回はシンプルに粉糖とミントです。

  23. 23

    写真

    生クリームなど添えるとお店で出てくる様な感じになります(=´∀`)人(´∀`=)

  24. 24

    写真

    今回はSERIAのミックスです(=´∀`)人(´∀`=)
    因みにシフォンケーキ型は、レモンの18CM使いました

コツ・ポイント

メレンゲをきちんと立てれば誰でも簡単です✡.°

是非是非試して下さい(=´∀`)人(´∀`=)

このレシピの生い立ち

シフォンケーキが大好きで、またもや100均でミックスを見つけたので作ってみました(o^^o)
レシピID : 3014074 公開日 : 15/02/14 更新日 : 15/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート