とろろ冷やし中華の画像

Description

とろろとスープの相性がピッタリ!。
タレも間食♪。

材料 (1人分)

マルちゃん正麺中華そば
1袋
長芋とろろ(大和芋、長芋、自然薯など)
40g
1個
1~2枚
約1/4本
約15g
ブチトマト
2個
トッピング
きざみのり(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    人参、キュウリは千切り
    レタスは、ちぎる。
    ブチトマトは2等分にカット又はスライスする。

  2. 2

    長芋とろろと、液体スープを混ぜ合わせる。
    ※長芋とろろは、冷凍品なら解凍し、長芋から作るなら、皮を剥いてすりおろす。

  3. 3

    卵は、好みの固さに茹でる。
    今回は、水から4分茹でる。
    茹で上がったら、冷水で冷やしました。
    温泉卵です。

  4. 4

    マルちゃん正麺と人参を4分茹でる。
    茹で上がったら冷水で軽く揉み洗う。
    冷水にさらす
    ザルにあける。
    水気を切る。

  5. 5

    お皿にレタス、長芋とろろ+付属スープ、水気を切った麺と人参を盛り付ける。
    ブチトマト、キュウリ、茹でた卵をのせる。

  6. 6

    写真

    お好みで、刻んだ大葉や、きざみのりをトッピングして出来上がり♪。

コツ・ポイント

とろろと、液体スープを良く混ぜて食べる。
野菜は、レタス、キュウリ、人参と記載をしましたが、ある野菜でよいですよ♪。
お好みでチャーシュー、蒸し鶏もどうぞ!。

このレシピの生い立ち

液体スープと、冷凍とろろの組み合わせが美味しそうに思って、作りました。
レシピID : 3022317 公開日 : 15/02/18 更新日 : 15/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート