家族が大好き!簡単五目豆の画像

Description

材料を切り揃えておけばあとは放っておける。大豆は水煮を使うからもどす手間なし。
家族みんなが大好きな五目豆。

材料 (4人分)

1パック
1/2本
1/2本(70g)
1/2枚(100g)
7cm
和風粉末だし
1/2本
砂糖
薄口しょうゆ

作り方

  1. 1

    大豆の水煮は袋から出して軽く水洗いし、ザルにあげる。

  2. 2

    しいたけは絞った濡れ布巾で軽く拭き、石づきを除いて7〜8㎜角に切る。
    にんじんは皮をむいて7〜8㎜角に切る。

  3. 3

    ゴボウは丸めたアルミホイルでこすり洗いし、細いものはそのまま、太いものは縦半分に切ってから7〜8㎜幅に切る。

  4. 4

    切ったゴボウはたっぷりのお水に1〜2分さらしてアクを抜き、ザルにあげて水気をきる。

  5. 5

    昆布は5ミリ角に切る。鶏肉は7〜8㎜角に切る。

  6. 6

    手順1〜5までの具を鍋に入れ、具がヒタヒタになる位にお水と和風だしを入れ、中火にかける。

  7. 7

    沸騰したらとろ火にし、アクを取りながら具材が柔らかくなるまで煮る。

  8. 8

    具材が柔らかくなってきたら、砂糖大さじ2を加えて約10分くらい炊く。次に薄口しょうゆ大さじ2を加えます。

  9. 9

    味を確認し、蓋をずらしてのせてそのまま汁気が少なくなるまで煮る。

  10. 10

    照りが出て柔らかく煮上がったら火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。

コツ・ポイント

火の入り加減が均一になるように、具材の
大きさを切り揃える。
調味料は和食の基本「さしすせそ」の順番で。調味料の分子が大きい砂糖を先に入れてくださいね。

このレシピの生い立ち

豆が大好きな息子に野菜もとってほしくて。野菜苦手な夫も大好きな五目豆です。奪い合って食べてくれます。
レシピID : 3027811 公開日 : 15/02/21 更新日 : 15/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ももゆみ1230
簡単に出来ました^ ^レシピありがとうございます♪
写真
クックC93PR6☆
水煮大豆があればすぐにできるから常備菜に便利ですね。

常備菜があると便利ですよね。美味しそうに作ってくれて感謝!

写真
チイチャンママ
水煮大豆ほんと手間要らずですね♬大根間違え大のまま↓でも美味~♡

大根入れても美味しそう。美味しそうなレポ有難う❤︎感謝!

初れぽ
写真
まるぽてと
簡単でした!作りおきおかずに最適です! うちの子も好きそうです

最適だなんて嬉しい❤︎美味しそうに炊けてますね。レポ有難う!