ぷりっふわっエビバーグの画像

Description

プリッとした食感とふわふわ感が楽しめる、子供にも老人にも受けるエビのハンバーグです。

材料 (3~4人分)

250g
1/2枚
玉ねぎみじん切り
1/2個
2個分
おろし生姜
適宜
大匙2
適宜
塩・コショー
少々
大匙2

作り方

  1. 1

    ムキエビは背綿を取り、塩もみして水で綺麗に洗い流し、臭みを取っておきます。

  2. 2

    1のムキエビを1/4は食感を残すためぶつ切りにし、残りを包丁でたたいいてミンチ状にします。ねばりが出てきます。(ぶつ切りの割合が多すぎるとあとで成形しにくくなります。)

  3. 3

    はんぺんをすりつぶします。(エビもはんぺんもフープロですると楽チン)
    はんぺんはなくても可です。

  4. 4

    エビ、はんぺん、玉ねぎのみじん切り、おろし生姜、小麦粉、塩、コショーを練り合わせます。(エビもはんぺんも塩気があるので塩は控えめに)

  5. 5

    水で手を濡らして、小さめの小判型に成形します。(今回は9個できました)

  6. 6

    片栗粉をはたきつけて卵白にくぐらせ(ふわっと仕上げるため)、
    サラダ油を熱したフライパンへ。

  7. 7

    中火で両面に焼き目を付けたら、酒を入れて蓋をし、弱火で火が通るまで蒸し焼きにします。

  8. 8

    今回はオーロラソース(ケッチャップ、マヨネーズ、レモン汁)でいただきましたが、生姜醤油等で和風でいただくのも良いと思います。

コツ・ポイント

エビの風味がたっぷり味わえるだけに、臭みをとる下処理はやっておきたいですね。今回は節約でムキエビを使用しましたが、ブラックタイガーと半々にしたりするとまた違う風味を楽しめます。

このレシピの生い立ち

歯が悪い母のために、どうしても挽肉料理が多くなってしまうのでたまには違うハンバーグをと、以前テレビで見たレシピを思い出しながらアレンジしました。フードプロセッサーが欲しいっ(^_^;)
レシピID : 303783 公開日 : 06/11/23 更新日 : 06/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート