ささみと卵のコーンスープの画像

Description

US計量.ほうとうの洋風バージョン。(スプーンに乗ってる丸いのが牛乳入り麺)

材料 (4~5人分)

4本
水+ローリエ
4カップ+1枚
1本
小1本
1個
ブイヨン
2
セロリソルト・セージ・タラゴン
各小さじ1/2~
1カップ
【麺の材料】
1/3カップ~1/2カップ
大さじ3
約1/2個(残りはスープに加えても)
 
トッピング用
ゆで卵1個(粗みじん)青ねぎ小口切り少々

作り方

  1. 1

    ササミと水とローリエを火にかけ煮立て,火が通ったら取り出し裂いて置く。その煮汁に野菜をみじん切りにし加える。

  2. 2

    写真

    その間に●を様子を見ながら合わせ,出来ればグリーンピースサイズに形を整える。画像は残り1/3量を丸める所。

  3. 3

    ●は成形できる位硬めに調節する。牛乳は様子を見ながら加える。小さく丸めても火が通るとふくらむので注意.

  4. 4

    1を10分程煮て,コーンとクリームコーン・ブイヨン・セージを加え,弱火で2を加えながら更に煮る。

  5. 5

    写真

    裂いた鶏肉・卵の残りも加えて●が表面に浮いてくる迄煮て,セロリソルトを加えて完成。茹で卵と青ネギを散らす。

  6. 6

    好みでクリームや牛乳を足してクリームスープにしたり,摩り下ろしたジャガイモ等でとろみを付けても。

コツ・ポイント

うちでは残った翌日はゴマ油・しょうがを足し中華風コーンスープにしますが,好みでクリームを足しても可.
レシピ元のダッチスープの麺がグリーンピースサイズになので小さく丸めましたが好みで変えても可.トッピングの茹卵も元レシピ通りですが,省略可。

このレシピの生い立ち

ペンシルベニアダッチスープをアレンジ。
レシピID : 3053319 公開日 : 15/03/16 更新日 : 15/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート