和風デザート みたらし団子の画像

Description

串に刺さない、簡単みたらし団子です。お団子をもった器にたれをたっぷりかけてスプーンで召し上がれ♪

材料 (4人分)

125g
100cc
 
★醤油
40cc
★砂糖
100g
100cc
約10cm
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    だんご粉をボウルに入れてぬるま湯を少しずつ入れてこねる。(水分量は調節して下さい)
    耳たぶくらいの硬さにこねます。

  2. 2

    2cmくらいに丸めて真ん中をくぼます。沸騰した湯の中にいれ、浮き上がり後2分くらいしたらすくい上げ、水洗いしぬめりを取る。

  3. 3

    みたらし団子のたれを作る。★の材料を鍋に入れ、中火にかけて沸騰直前に昆布をとりのぞく。

  4. 4

    ◎の材料で水溶き片栗粉を作り、②に加えて沸騰させ、とろみをつける。

  5. 5

    盛り付けただんごの上にとろりとたれをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ぬれた手でだんごは丸めにくいので手を拭いて丸めてください。
我が家はだんごを丸めるのとすくってボウルに入れる係りは子供です。
お子さんと一緒に楽しめると思います。

このレシピの生い立ち

子供がお月見団子を楽しみにしていたので作ったレシピです。白玉粉で作るのが面倒だったのと、だんご粉の方が食べやすかったので変えてみました。串にささないので子供でも食べやすいです*^-^*
レシピID : 305423 公開日 : 06/11/28 更新日 : 06/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
CKちゃん
久々のリピです!海外なのでこの味が恋しかった~!沢山頂きました♪

海外からつくれぽありがとうございます♪懐かしい味でしたか?

初れぽ
写真
CKちゃん
やっぱり和の味って素敵ですよね(*^^*)ご馳走様でした☆

あんがたっぷりで美味しそうですね~♪つくれぽありがとう^^