筍の若竹煮ポンペイペッパー入りの画像

Description

世界トップクラスのポンペイペッパー入りの筍の若竹煮です。

材料

500〜600g
60〜80g
☆だし汁
3カップ
☆酒
1/4カップ
☆みりん
大さじ 1
☆薄口しょう油
大さじ 1
10g
適量
ポンペイ・ホワイトペッパー
小さじ 1/3

作り方

  1. 1

    下ゆでをした筍を四つ割にし、7㎜の厚さに切る。ワカメは水に浸して塩出しをし、湯でサッと茹で、湯を切って一口大に切る。

  2. 2

    かつお節20gをガーゼに包みしっかりと口をしばっておく。

  3. 3

    写真

    鍋に1の筍、☆の材料、昆布10g、ポンペイ・ホワイトペッパーを入れて火にかける。

  4. 4

    ブツブツと煮立ってきたら2のかつお節を加え、弱火にして少し煮立ってきたら火を止め、そのまま置いて味を含ませる。

  5. 5

    写真

    昆布とかつお節を取り出し、1のワカメを加えて火にかけ十分に温める。

  6. 6

    写真

    筍とワカメを器に盛り木の芽を散らして煮汁を注ぐ

コツ・ポイント

世界トップクラスのポンペイペッパーを加えることで、お料理の味がキリッとしまり味わい深いものになります。食べる前にもポンペイペッパーを少々ふりかけて食べていただきたいです。フルーティーな香りとエレガントなスパイシーさを楽しんでいただけます。

このレシピの生い立ち

ポンペイ・ホワイトペッパー(ポンペイ・ブラックペッパーでも可)は、和食のだし汁にも、とてもよく合い、筍の若竹煮に加えてみたら味がキリッとして美味しかったです。ポンペイ・ホワイトペッパーの量は、お好みで加減してください。
レシピID : 3069677 公開日 : 15/03/15 更新日 : 15/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート