レンジで時短♪肉巻きポテトの画像

Description

じゃがいもはカットしてからチン♪あとは塩コショウふって巻いて焼くだけ♪まぁなんて簡単ですこと(笑)

材料 (1~2人分)

小2個
塩コショウ
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    ① じゃがいもは皮をむいて1cm位の拍子切りにする。

  2. 2

    ② 耐熱容器にじゃがいもを入れ、ラップをして600wで2分半チンします。

    固いようなら様子見て時間のばしてください。

  3. 3

    ③ チンしてる間に薄切り肉を広げて塩コショウふります。

  4. 4

    ④ じゃがいものあら熱がとれたら、豚肉に巻いていきます。
    肉を気持ち伸ばしながらきつめにまきます。

  5. 5

    ⑤ 巻き終わったら、フライパンに少量の油をひいて肉の巻き終わりを下にして焼いていきます。

  6. 6

    ⑥ 巻ききれなかったじゃがいもも一緒にフライパンに入れ、焼いていきます。

  7. 7

    ⑦ 肉に全体的に焼き目がつくまで転がしながら焼き、塩コショウふって出来上がり♪

  8. 8

    ⑧もし、中央の肉が赤いようなら、蓋をして弱火で蒸してもOK ♪

コツ・ポイント

肉を入れたら色が変わるまでしばらく放置すると肉が剥がれません☆

今回は塩コショウでしたが、クレイジーソルトもイイと思います♪

このレシピの生い立ち

じゃがいも茹でるのもチョット面倒(^-^;
かといってレンチンでマッシュするのも面倒(´д`|||)
だったら細く切ってそのまま巻いちゃえ(笑)
塩コショウだけでも十分イケる(*´∀`)
レシピID : 3085728 公開日 : 15/03/25 更新日 : 15/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
由芽15
おいもがほっこりですねヽ(*´∀`)ノ 簡単でした。

レポ感謝デス☆お肉の旨味を吸ったホクホクお芋♪オイシソ