当たり前のミートソースの画像

Description

お馴染みのミートソース、マンマの味です。
多めに作って冷凍しておくと助かります。

材料 (6皿分)

1個
1本
1/2本
コンソメの素
1個
ルーミックミートソース用
1袋
塩胡椒
少々
月桂樹の葉
1枚
ケチャップ、ウスターソース
各大さじ2
1カップ

作り方

  1. 1

    野菜を粗みじん切りにする
    挽肉は塩胡椒しておく

  2. 2

    鍋に挽肉と野菜を入れて火にかけ、始めは強火で炒め、熱くなったら中火にして肉に火が通るまで炒める

  3. 3

    鍋に、トマト水煮、水、コンソメの素、月桂樹の葉を入れ、中火で30分煮る

  4. 4

    ルーミックミートソース、ケチャップ、ウスターソースを入れ、更に5分煮て出来上がり

コツ・ポイント

わざわざ用意はしないのですが、赤ワインがある時は1/3カップ位入れてます。(その時は水の量を減らす)
お好みでマッシュルームなどのキノコ類も入れましょう。
セロリは、捨てる様な葉と細い軸の所だけで充分です。

このレシピの生い立ち

娘の大好物で、レシピを求められたので、材料を計りながら作ってみました。
昔、料理上手の叔母が、いつもルーミックのミートソースの素を入れていたので、私も使ってます。
レシピID : 3088285 公開日 : 15/03/26 更新日 : 15/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
タカカヨ
おいしく出来ました!

良かったです、又作って下さい。 つくレポ有難うございました。