初心者向け♪一番シンプル*筍ごはん*

初心者向け♪一番シンプル*筍ごはん*の画像

Description

筍をたっぷり入れてシンプルに香りを楽しむ具沢山バージョン♪切って、のせて、炊くだけとは思えない、簡単おいしい炊き込みご飯

材料 (3合分)

筍の水煮(市販)
200g
3合
1枚
A(だし汁600cc酒大さじ2塩小さじ1/2しょう油大さじ2)

作り方

  1. 1

    写真

    *下準備* 米は洗って30分吸水させる。 筍は穂先は縦半分に切り放射状に薄切り、根元は食べやすい大きさの薄切りする。

  2. 2

    写真

    油揚げは油抜きして、みじん切りする。 Aは合わせる。

  3. 3

    写真

    *加熱*鍋に水気を切った米・A・筍・油揚げの順に入れ蓋をして炊く。(沸騰まで強火弱火10分)炊けたら10分蒸らす。

  4. 4

    写真

    *豆知識*筍を切ると中にある白い粉・・これは『チロシン』というアミノ酸の一種!体に良いものです!(洗い流さなくてOK)

  5. 5

    写真

    *盛付*器に盛り枝豆を散らすと春らしい♪黄色は食欲増進効果、緑は精神の安らぎ効果大!彩りの良さは美味しさにも繋がります。

  6. 6

    ●炊飯ジャーで炊く場合→Aの調味液は3合の目盛りまで入れて具をのせ炊きます(余った調味液で筍を炊いてもう1一品作れます)

  7. 7

    ●お鍋で炊く場合→③の通りで炊きます♪お鍋は厚手のもので炊くとお米ふっくら炊き上がります☆☆☆

コツ・ポイント

・大きさを揃えて切ると煮え具合が均一になります。
・薄口しょう油で作ると筍の色が引き立ちます (薄口しょう油の場合、塩・しょうゆ→薄口しょう油大さじ2に変更)

このレシピの生い立ち

家族が大好きな炊き込みごはん!そのバリエーションを増やしたかったので^^。。旬の新鮮な筍は香りも味も格別だけど、市販の筍の水煮で作っても負けない美味しさ&手間も省けてかなり手軽!今回は 火・ガス・電気をなるべく使わない”節約レシピ”です。
レシピID : 3091116 公開日 : 15/03/29 更新日 : 15/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ふまそうLOVE❤
とても簡単でおこげも出来てすごく美味しく出来ました!!

つくレポに感謝♪他いろいろレシピ→デミキッチンでウエブ検索♪

写真
きなこきなこ。
濃いわけではなく、しっかり味がついて今までで一番美味しかったです

はい、具沢山しっかり味は一品で栄養満点☆お米ふっくらお見事!

写真
パフパフパフ
初めてたけのこご飯作りました。とっても美味しいかったです☻

私のレシピを選んで頂き、感謝!!ふっくら美味しそう♪

写真
yayoi☆☆☆
とっても簡単に美味しくできました♪

Yayoiさん、ゴハンのふっくら感お見事(人*´∀`)素敵!