小鍋で簡単にいなり寿司のあげを炊く方法

小鍋で簡単にいなり寿司のあげを炊く方法の画像

Description

お鍋が小さめでも、調味料が少なくてもしっかり味が染み込んだいなり寿司用のあげができます!
試してみて下さいね

材料 (稲荷16個分)

8枚
しょうゆ
50㏄
砂糖
大さじ4
みりん
60㏄
60㏄
お湯(油抜き用)
適宜

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切ってざるに入れ、熱湯を両面に回しかけて油抜きをし、冷めたらしっかり水分を絞っておく
    *これで味が染み込む

  2. 2

    調味料と水をよく混ぜ合わせておく

  3. 3

    雪平鍋など、小さめの鍋に2の調味料の2/3を入れて火にかける

  4. 4

    写真

    沸騰したら、火を弱めて油揚げを4枚ずつ重ねて入れる

  5. 5

    写真

    中火で2分煮たら、菜箸で4枚を重ねたまますべてひっくり返してまた2分煮る

  6. 6

    写真

    上の2枚をひっくり返してまた4枚を重ねたままひっくり返して1~2分煮る
    これで真ん中のあげが一番下にいきます

  7. 7

    また上の2枚をひっくり返して4枚をひっくり返す
    *煮汁が少なくなるので残した調味料をあげの上からかける

  8. 8

    写真

    これを繰り返して、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めれば均等に味が染み込んだあげが出来上がります!

  9. 9

    冷めるまで放置して完成!

  10. 10

    写真

    酢飯を握って、汁気を軽く絞ったあげに入れたら美味しいお稲荷さんの出来上がりです
    *我が家は酢飯多めのぽってり♪

  11. 11

    写真

    2015.05つくれぽ10人達成!話題入り感謝<(_ _)>

    こんなアレンジにもどうぞ♪(ひじき煮入り)

コツ・ポイント

油抜きは必ずしてください
市販のものほど甘くないので、好みに合わせてみりん、しょうゆを増減してください
煮汁が減ったら弱火で焦げないように注意してくださいね!
煮汁が染み込むとあげが重くなるのでひっくり返す際に破けないように注意!

このレシピの生い立ち

以前はバラバラにして煮ていましたが、出来上がりにムラができてしまったり、大きい鍋で調味料も多く、時間がかかっていました
なんとか時短で誰でも綺麗に煮ることができないか考えてみました!
レシピID : 3126316 公開日 : 15/04/18 更新日 : 15/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (28人)
写真
すみま~る
本日の夕食に♪美味しい稲荷寿司が出来ました!
写真
メロメロメロ
簡単でとても美味しく出来ました♬お弁当にもっていきました〜♪

美味そうですね♪ レジャーのお供にまた作ってね れぽ感謝❤

写真
kekoshio
何回も作ってます!稲荷寿司作った事無かったので助かりました♪

何回も♡大感激です アレンジも綺麗!また作ってね れぽ感謝♪

写真
ゆめペコ
初めておいなりさんを手作りしました!リピします!おいし〜☆

初に選んでくれて感激♡ とても綺麗初とは思えない!れぽ感謝♪