ボリューム満点♪ポテチーズハンバーグ

ボリューム満点♪ポテチーズハンバーグの画像

Description

少量の挽肉でもボリューム満点のハンバーグに!
多めに作って保存用も同時に作って作り置き作戦^_^

材料 (4人分+保存用)

450g
中1個
オリーブオイル
小さじ2
パン粉
1/4カップ
豆乳または牛乳(パン粉にまぜる用)
大さじ2と1/2
小さじ1/2
胡椒・ナツメグ・オールスパイス
2振りくらい
塩胡椒
適量お好みで
マヨネーズ
お大さじ2
豆乳または牛乳(マッシュポテト用)
20〜30cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、オリーブオイルを回しかけふんわりラップをしてレンジで温める
    パン粉を豆乳に浸しておく

  2. 2

    挽肉を練り全体にある程度まとまったら塩胡椒、ナツメグ、オールスパイスを入れ更によく練る。粘りけが出てきたら卵を割りいれる

  3. 3

    卵と肉が馴染むまでしっかり練り
    ①のパン粉、冷ました玉ねぎも入れ、ケチャップ、ソースを加えしっかりまぜる

  4. 4

    ③にラップをかけ冷蔵庫で30分程度休ませる

  5. 5

    じゃがいもは洗って水気がついたままシリコンスチーマー、または耐熱皿にラップをして電子レンジで600w3分半加熱する。

  6. 6

    ⑤のじゃがいもに火が通ったら皮を剥き温かいうちに潰して塩胡椒マヨネーズ、豆乳の順に入れまとまりやすい硬さにし4等分する

  7. 7

    とろけるチーズを⑥のじゃがいもで包み俵型にまとめます

  8. 8

    ④の挽肉を100g×4個作り、余ったお肉はお弁当用や肉団子にして残します。

  9. 9

    ⑧の空気を抜きながら広げ⑦を包み小判型に形を整え中火に温めたフライパンに薄く油を敷き2分焼焼き色がついたらヒックリ返す

  10. 10

    ヒックリ返したら弱火にし、蓋をして5分、真ん中を指して透明の肉汁が出たらお皿に盛る

  11. 11

    焼いたフライパンの汚れをさっと拭き、酒、醤油、みりんを入れ弱火一煮立ちさせ、更に盛ったハンバーグにかける。出来上がり!

コツ・ポイント

お肉に塩胡椒したらしっかり練って下さい。ポテトを包む時空気が入らないようお肉を平たく伸ばしてから密着させるように包みます。
余ったお肉を形成して焼いて冷凍しておくと1ヶ月近く保存出来るので多めに作っておくと便利ですよ

このレシピの生い立ち

某ハンバーグレストランのポテトサラダ入りハンバーグを家でも食べたくて^_^
レシピID : 3129026 公開日 : 15/04/20 更新日 : 15/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート