簡単いい香り!絶品鯛のあら汁の画像

Description

お魚やさん伝授の簡単☆美味☆な鯛のあら汁。体に良い昆布ダシで

材料 (4人分)

1尾分
生姜
1片
1本
味噌
オタマ半分くらい
お椀6~7杯分

作り方

  1. 1

    鍋にお水(お椀6杯~7杯分)を入れ、昆布を入れ、弱火にかける。

  2. 2

    鯛のあらをザクザク切る。
    ねぎを輪切りに。
    生姜をみじん切りにし、だし用パックに入れる。(パックが無ければそのままでも)

  3. 3

    お湯が沸騰する前に昆布を取り出し、材料(味噌以外)を入れる。

  4. 4

    蓋をしてコトコト弱火にかける。

  5. 5

    生姜を取り出す。(そのままでもOK)

  6. 6

    味を見ながら味噌を入れる。

コツ・ポイント

昆布は沸騰する前に取り出す。
生姜で臭み消し。臭みが気になる場合は多目に♪

このレシピの生い立ち

お食い初めで使った鯛を使って、鯛飯だと骨取りも大変なので。。
レシピID : 3158821 公開日 : 15/05/06 更新日 : 15/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート