もやしと切干しの胡麻ぽん酢の画像

Description

手軽に乾物を食べましょう。材料を刻んでレンジ加熱するだけです。

材料 (2〜3人分)

1袋
※ あれば入れると彩りがきれい
◎昆布ぽん酢
20cc
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    もやしは洗っておく。切干し大根は戻さずさっと洗って食べやすく切る。人参きゅうりは千切りに。

  2. 2

    もやしと人参を耐熱容器に入れ、蓋またはラップをして電子レンジ800Wで2分加熱する。

  3. 3

    いったん取り出し、切干し大根をもやしの下になるように入れて、さらに電子レンジ800Wで1分半加熱。

  4. 4

    取り出してもやしが固そうだったら30秒追加。よければざるにあけて水を切る(絞らない)

  5. 5

    保存容器に移して粗熱をとり、きゅうりを加えて胡麻をひねりながらかけ、昆布ぽん酢で和える。暑い時期は冷やしてどうぞ。

コツ・ポイント

切干し大根はもやしの水分で戻ります。切干し大根のパリパリ食感を楽しんで♪彩り野菜はあるものでOKです。

このレシピの生い立ち

思い付きでもやしと切干しを混ぜてみたらなかなか美味だったので。
レシピID : 3159447 公開日 : 15/05/06 更新日 : 15/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックFXJPQU☆
さっぱりヘルシーで作り置きにぴったり!我が家の定番にします!

定番に、との嬉しいれぽ、ありがとうございます♪