大根とかぼちゃの煮物の画像

Description

素朴だけれど上品に仕上げたい。大根もかぼちゃも面取りいたしました。またなるべく素材の色や風味を生かしたくて昆布だしで、味付けは塩をメインにお醤油ひかえめでしあげました。

材料

1/3本ぐらい
10cm
小匙1
みりん
大匙2
しょうゆ
小匙1/2
1cup

作り方

  1. 1

    写真

    大根とかぼちゃは一口大に切って面取りします。
    昆布は濡れ布巾で表面を拭いたらはさみで切り目を入れて出しが出やすいようにします。

  2. 2

    鍋に昆布と大根と水を入れて弱火にかけます。沸騰直前に昆布を取り出します。その後は大根にすーっと串がささるほど柔らかくなるまで中火で煮ます。

  3. 3

    大根が柔らかくなったらかぼちゃ、塩、みりんを入れます。
    かぼちゃが柔らかくなるころにしょうゆを入れて水が少なくなるまで煮ます。

コツ・ポイント

面取りしてでてきた野菜クズは味噌汁の具などにして召し上がってくださいね。煮るうちに大根からドンドン水がでてきます。味付けはお好みで調整なさってください。

このレシピの生い立ち

大根もかぼちゃも好物です、しかしとにかく使い切らないと!煮るとカサが減ってたくさん食べれます。
レシピID : 319113 公開日 : 07/01/15 更新日 : 07/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
たま部♂
彼女の夜食に作ってみました! 喜んでくれましたよ~(*´∀`)

彼女さんに喜んで頂けてなによりです。ありがとうございました。

写真
*はちおさん*
野菜の甘みが引き立つ味付けですね。ほくほく美味しかったです♪

ほくほく美味しくて良かった!旬の大根、たっぷり召し上がれ。

初れぽ
写真
kitty0707
野菜の味がしておいしかったです★

おいしいってステキな言葉ですね。野菜たくさん食べましょう。