レンジで簡単✾スナップエンドウのきんぴら

レンジで簡単✾スナップエンドウのきんぴらの画像

Description

ゴボウもチン!
スナップエンドウもチン!

下処理で手早く美味しく
簡単きんぴら❁❀✿✾

材料 (2~3人分)

100~150g
1袋(10さや)
1本(120g)
生姜 (千切り)
大さじ1
鷹の爪
少々
✾✾合わせておく調味料✾✾
しょうゆ
大さじ 2 1/2
みりん
大さじ 2
大さじ 2
砂糖
大さじ 1 1/2
✾✾仕上げに✾✾
ごま油
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    まず先に調味料を合わせて器に入れておきます

  2. 2

    ごぼうは洗ってピーラーか包丁の背で皮をこそげ取り
    斜めに千切りにします

  3. 3

    写真

    ②のごぼうを耐熱容器に入れてから
    水にさらして洗い
    茶色い水がでるのでそれを捨ててからラップし
    レンジ600w2分加熱

  4. 4

    写真

    加熱したごぼうから再び出る茶色い水を捨てるたももう一度流水へ

    軽く洗って下処理終了

  5. 5

    写真

    スナップエンドウは洗ってへたを取り軽くラップし600w40秒加熱します

  6. 6

    鶏胸肉を薄いそぎ切りにして
    フライパンに大さじ1の油を熱し生姜、鷹の爪と共に炒め始める

  7. 7

    写真

    ごぼうを入れてよく油を絡めながら炒める

    ごぼうが十分炒まったところで①の調味料を加えます

  8. 8

    写真

    焦げ付きのないようにフライパンをゆすりながら炒め煮をします
    煮汁が半分になったらスナップエンドウを加える

  9. 9

    写真

    煮汁が少なくなるまで炒めて

    仕上げにごま油を加え

    白ごまをふり出来上がりです♪

コツ・ポイント

電子レンジで下処理するので調理時間は短縮されますが
調味料を投入した後はさいばしの手を休めることなくごぼうを根気よく炒め煮します❁❀✿✾

このレシピの生い立ち

旬を美味しく♪
レシピID : 3197118 公開日 : 15/05/25 更新日 : 15/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート