イワシのたたき丼の画像

Description

イワシのたたきを作り丼にしてみました。

材料 (4人分)

5㎝
生姜
1かけ
数枚
イナダの刺身
1柵
4人分

作り方

  1. 1

    しこイワシの鱗を包丁でやさしくとり、塩水でよく洗う。

  2. 2

    イワシの頭を切り取り、包丁の刃でこそぎ取るように内臓と腹びれを取り除く。

  3. 3

    指の爪で中骨からこそぎ取るように、中骨から外す。

  4. 4

    背びれは、ひれをつまんで背長側に引っ張るようにして取り除く。

  5. 5

    塩水で3~4回、水がきれいになるまでイワシを洗う。

  6. 6

    写真

    イワシを2㎜程度の幅に切る。

  7. 7

    写真

    長ネギ、生姜はあらみじん切りにする。

  8. 8

    写真

    すべての材料を混ぜ合わせる。

  9. 9

    写真

    大葉は千切りにする。

  10. 10

    写真

    イナダを薄切りにする

  11. 11

    どんぶりにご飯を盛り、上からイワシのたたきとイナダの刺身をのせる。

コツ・ポイント

イワシだけでは味が単純だったので、他の魚の刺身も加えてみました。イナダでなくてもカツオなどお好きな魚でいいと思います。

このレシピの生い立ち

子供と一緒に釣りに行って、カタクチイワシをしこたま釣ったので、夜のご飯にとたたきにして丼にしてみました。
レシピID : 3219402 公開日 : 15/06/05 更新日 : 15/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート