*キャベツと豚バラのドーム*
材料
(18センチボウル(3人分位))
キャベツ
6枚
豚バラ肉
8枚
大葉
4枚
塩・こしょう
少々
ポン酢
適宜
ラー油
お好み
作り方
-
1
-
キャベツは、中心に切り込みを入れて6枚分はがす。芯の部分は削ぎ落とす。
-
2
-
1を洗って水分が付いたままお皿に入れラップをし、レンジで600wで3分。(しんなりしたらOK)熱いのでザルに入れ、粗熱をとる。1枚をそのまま使うのは大きいので、半分くらいに切って下さい。
-
3
-
耐熱ボウルに、2のキャベツを2枚分敷き詰め、その上に豚バラを4枚を放射状に敷く。塩・こしょうする。
-
4
-
3の上にまた、キャベツ2枚分→豚バラ4枚→塩・こしょう。
-
5
-
残りのキャベツを小さめに切って1枚ずつボウルの中心に敷きつめる。(中心をしっかりさせることで軸になり仕上がりが綺麗です)はみ出ている豚バラは内側に入れる。
-
6
-
5に、お酒大さじ1(レシピ外)をふり、ふんわりラップをしてレンジで600w7~8分。豚肉の色が変わったらOK。
-
7
-
6のボウルに、お皿をかぶせ、ボウルをしっかり持って裏返す。この時、熱いので気を付けて下さいね。キャベツがまるごと乗ってるみたいになります(笑)
-
8
-
切り分けは、是非食卓で!仕上げに大葉の千切りをのせ、食べる前にポン酢をたっぷりかけて(お好みで+ラー油)召し上がってください♪
コツ・ポイント
最初に敷く時のキャベツは、仕上げの時に上にくるので、ちょっと綺麗に敷くと良いです。1の削ぎ落としたキャベツの芯も甘くて美味しいので、捨てずに5の工程で一緒に詰めると良いです。 ◆ボウルは18センチです (訂正2月2日)
このレシピの生い立ち
キャベツと豚バラ肉を使って簡単に出来てボリュームがある一品にしようと考えました。フライパン要らずの楽しいレシピです♪
レシピID : 322112
公開日 : 07/01/24
更新日 : 07/03/25
こちらにまでコメント下さってありがとうございます♪
そうですね~ ソースはお好みでじゃんじゃんアレンジ出来ますよね!
また美味しいのが出来たら教えて下さい^^
嬉しいコメントありがとうございました。
食卓に出したとき「おぉ~!」と家族から声が出ました。
簡単で見栄えがよくって、ちょっとしたパーティー気分?が味わえました。
豚バラがなかったんで、しゃぶしゃぶ肉を使ったんですが、あっさりキャベツとよく合いました。
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
つくれぽ&コメントありがとうございます。
可愛いお皿にまん丸ドーム!とても可愛い♪
食卓でご家族の声が出たのわかります~
我が家の夫も 初めはびっくりしていました。
キャベツが丸ごとお皿に乗っている!?ように見えるから(笑)
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございました。
キャベツの消費のために、こちらのドームを作ってみました♪
簡単で美味しい上、カロリーも少なそうですね!
味ポンかけたら、私一人で丸ごとでも食べれそうでした!!
このレシピのお陰で、キャベツが半分消費できました(*^▽^*)
早めに作って冷蔵庫で冷やしたら、夏に食べても美味しそうですね☆
ご馳走様でした~♪♪
コメントありがとうございます♪
キャベツ消費に貢献できて嬉しいです~(笑)
我が家は2人暮らしなんですが、この分量で ペロリと食べてます(笑)
なるほど!冷蔵庫で冷やして食べるのもアリですね☆
暑くなったらやってみよう♪
冷蔵庫で出番待ちをしていた大きなキャベツの消費に、作らせていただきました。
我が家はおばあちゃんがいるので、食べやすいように1人分ずつのミニキャベツで♪おばあちゃんも気に入ってガツガツ食べてました(*^~^)Ψ
おいしいレシピ、ご馳走様です!
こちらのレシピお試しくださってありがとうございました♪
おばあさまもお気に召して下さったようでとっても嬉しいです^^
お一人ずつのミニドーム可愛いです♪♪しかも綺麗な仕上がり!
この度、つくれぽ、嬉しいコメントとありがとうございました☆
初めまして、お邪魔します(^^)
「キャベツと豚バラのドーム」美味しかったです。
真ん中に、シメジも詰めてみました。
ポン酢とラー油をかけて、スープまで美味しくいただきました。
レンジにお任せで、手があくので嬉しいです。
ご馳走さまでした(#^.^#)
コメント遅くなってごめんなさい。。
しめじ入りも風味がよくなって
美味しそうだなって思いました♪♪
色々アレンジして楽しんで頂けたら嬉しいです。
また美味しく出来ましたらコメントお待ちしています!
ありがとうございました☆